企業の育児期女性活用支援プラン

かつ

2014年01月10日 09:35



おはようございます
昨日は、株式会社NOKIOOさんにて、
「企業の育児期女性活用支援プラン」という新プロジェクトの
説明会をお手伝いして参りました。

そもそも事の発端は、NOKIOOの小田木さんという、
熱い志を持つ女性とお会いしたこと。

彼女は二児の育児とお仕事を見事に両立している
スーパーウーマン。
そんな彼女にも、育児休業中に葛藤があったのだとか。

育児は楽しいし、子どもは本当にかわいいのだけれど、
仕事もちゃんとしたい。
育児はキャリアのブランクになるのではないか?
もう、元の仕事には復帰できないのではないか?

また、育児や家事に追われ、自分の時間が全く取れない状況に、
イライラを募らせていたとも。
そんな彼女を救ったのが、「育勉」だったのだそうです。
育勉というのは小田木さんの造語で、読んで字のごとく、
育児中に勉強をすること。
(彼女は育勉で中小企業診断士を取得されています。すごい)
育勉で、仕事や社会参加に対するモチベーションを下げなかったことが、
現在の仕事と家庭の両立につながっているのだそうです。

彼女の目標は、この育勉の仕組みを各企業に提供すること。
そうすれば、女性が育休後に退職したり、復帰はしたけれど、
仕事への取り組みが消極的になってしまう事態を避けられて、
企業にも従業員にもプラスになるのでは!

この考えに大いに賛同した私は、一緒にお仕事させて頂くことを即決。
この育勉セミナーの一部に、講師として参加させて頂くことになりました。

私の事務所のモットーは、
「女性の経済的・精神的自立を応援します。」です。
女性は経済的に自立していないと、自分のことが自分で決められなく
なってしまうんですね。
そのためには、せっかく就職した会社を出産を機に辞めずに済むような
社会に、変えていくことが必要です。

このプロジェクトは、今まで社員の育児休業取得がなかなか
進まなかった企業にとって、必ずプラスになります。
是非とも説明を聞いて頂き、導入をご検討ください。

プロジェクトの詳細は、NOKIOOさんのHPからどうぞ↓
http://www.nokioo.jp/women_carrior/

関連記事