日系人就労準備研修
身体がパスタでできている小田切です。
(血液はミートソース。)
今日のジョリパの日替わりは、チョリソと半熟玉子のミートソース。
最近、お会計の時に「いつもありがとうございます。」って言われます。
まかない食が出る日も近い
昨日は、湖西市でお仕事でした。
日系人就労準備研修で、
社会保険部分の講師を務めさせていただきました。
この講習は厚生労働省の委託により、
財団法人日本国際協力センターが実施しています。
仕事を探している日系人に、社会保険や労働保険、
税金の知識やビジネスマナーまで、幅広く研修しているのです。
11年前に行政書士事務所で修行を始めてから、
日系人の方々には本当にお世話になりました。
初めは正直、彼らのルーズさが我慢ならなかったのです。
(時間を守らない、書類を無くす等々。)
でも、ビザが取れた時に「ありがとう!」って持ってきてくれる
特大の自家製ケーキや、
他人なのに、まるで家族のように接してくれる温かさに心を打たれました。
(ホームパーティーにも、しょっちゅうお招きいただきました。)
今の日本は不景気だし、地震もあって住みにくいのに、
それでも日本に残って働こうと、頑張って勉強している皆さんに、
日本人として感謝します。
研修の終わりに、ポルトガル語とスペイン語でお礼を言いました。
微妙に通じなかったみたい(笑)。
帰りに通訳さんに励まされました。
関連記事