東南アジアモード継続中

かつ

2011年09月25日 13:16

今日で四連チャンの静岡。
お昼ごはんは静岡駅アスティの、東京ナシゴレン&ジャワカレーで。

チキンジャワカレーのランチセット。
ドリンク・デザートつきで890円也。

街中でこの値段は安いですよね。
地代は高いはずだから、
人件費が安いのか?

そういえば、東南アジア系の調理人さんが多いような。

でも、「技能」の在留資格の条件は「日本人と同等の賃金」だから、
それもないかなぁ・・・。(マニアックな話題でスミマセン。)

昨日の夜、映画館で「セカンドバージン」を観たので、
(しかも一人で。周りはカップルや女性グループばかりで、
浮いた、浮いた。)
東南アジアモードになってます。
(映画の舞台がマレーシア。)
タイとかマレーシアとか、一度は行ってみたいなぁ。

食事は合うと思うんですが、気温と湿度がねぇ。
変温動物なので、体温調節が自分で出来ないんですよ。

あと、飛行機やバスの乗り換えもねぇ。
真逆の便に平気で乗ってそうな方向音痴。

一人旅は国内スタートが無難かな。
早速旅行会社でパンフレット漁って帰ります。


関連記事