ステイゴールド
いやぁ、昨日得難い経験をしました。(少々興奮気味)
ハローワークからの帰り道での出来事。
家のそばに、押しボタン式の信号機があって、
その横断歩道のところには、右に入っていく道があるので、
右折レーンがついているのですね。
直進の方はもちろん停止線がありますが、
右折レーンの方は停止線がないので、
「ああ、ここは赤信号でも右折していいんだ。」って、
勝手に思ってました。
で、今日も普通に赤信号で右折したら、
後ろからパトカーがサイレン鳴らして、
「前のオートバイ、止まりなさい。」
ひええー、私勘違いしてた?
お巡りさんに、
「何で赤信号なのに右折したの?隣の直進車は止まったでしょ?」
と言われ、パニックに陥った私はそれでも
「すみません。でもあそこは曲がってもいいと思ってました。」
と、齢42歳なりの最高反省スマイルで申し上げたところ、
「ダメダメ。赤信号無視で2点減点ね。書類作るから待ってて。」
と、微笑みながら厳しいお言葉。
あー、私勘違いしてた。
自分は曲がっていいと思ってたけど、
お巡りさんがそう言うなら仕方ない。
大人しくお縄を頂戴しましょうと待っていたのに、
なかなかお巡りさんがパトカーから出てこない。
その内、二人組のお一人が携帯電話片手に現場の交差点まで戻り、
「ええ、停止線はないです。」とか仰ってる。
?????
その10分後、件のお巡りさんがパトカーから降りてきて、
「念のために本部に確認したら、今日は厳重注意ってことで、
これからは気をつけて曲がってね。」と仰るじゃないですか!
「へ?曲がってもいいんですか?」と、恐る恐るお聞きしたら、
「うん、でも気をつけて曲がって。歩行者も多いから。」
?????
走り去ったパトカーを目で追いながら、
どうにも釈然としない気持ちに襲われましたが、
まあ、切符切られなかったし、
あそこは右折できるんだって分かって良かった。
ってことで、ステイゴールドです。
良かった、イミテイションゴールドにならなくて(笑)。
お巡りさんも人間だし、間違うこともありますよね。
思ったことは言ってみるもんだと、学習した一日でした。
関連記事