磐田女性起業家育成講座、第二回目

かつ

2012年07月21日 20:56


今日は磐田女性起業家育成講座、第二回目。
午前中はプロジェクト8代表、辻村泰宏先生によるマーケティング講座。
マーケティングの4Pや、他との差別化戦略、こういう起業は失敗する等、
基本的だけれど大切なお話しが満載でした。

午後一発目は私の起業体験談。
かなりプライベートで、かなり暗い話でしたが、熱心に聞いて頂けました。
ありがとうございました。

午後二発目は、社会保険労務士の山崎博志先生による、
顧客開拓のお話。
苦手な方が多い「営業」について、熱く語ってくださいました。

そして、ラスト1時間はいよいよ初めてのブラッシュアップ。
講座生の皆さんの事業計画を自由に語って頂きます。

私は4年前の浜松商工会議所創業塾に参加して、
この創業計画の発表というのを、繰り返し行いました。
繰り返すことによって、自らの創業計画をより具体的に
語れるようになってきます。

実際に創業すると、異業種交流会の名刺交換の際や、
金融機関の融資審査の際に、
「私はどういう人間で、何をやろうとしているのか。」を、
説明する機会に何度も遭遇します。

人に説明することによって、自分の計画のあいまいな部分や
矛盾した部分を発見することもできます。

これからブラッシュアップを何度も繰り返します。
その度に創業計画が変わっても、全然構いません。
最終日のプレゼンテーション目標に、頑張ってください。

関連記事