(いくつになっても)女子会♪
昨日は久々(今年のお正月以来)の女子会でした。
口の悪い仕事仲間(男性)からは、
「かつて女子だったかい?」とか、
「そもそも女子かい?」と、語尾を上げ気味に言われましたが、
女はいくつになっても女子なのだ!
女子が集まるから、女子会なのだ!(断言)
今回はイギリス在住の同級生Aちゃんの一時帰国に
合わせたもので、話題も自然とイギリスのことに。
最も驚いたのは、銀行の金利。
Aちゃんは、複数の銀行の金利を比較して、
定期的に預け替えもしているとのことですが、
今は金利が3%のところに預けているのだとか。
3%?何それ?日本の10倍はあるじゃない!
(もちろん、その分インフレ率も日本より高いんでしょうが。)
来年から始まるISA(少額投資非課税制度)の
話題でも盛り上がりました。
イギリスはISA発祥の国ですからね。
イギリスでは普通の人がISAを効果的に使って、
子どもの教育資金や老後のお金を準備するために、
ごく普通に投資をしているんだとか。
日本も近い将来、そういう国になるんだろうな。
そうなったら、投資のアドバイスをするFPは
今よりもっと忙しくなるはずで、
手前味噌ですが、もっと勉強しなくては!と
決意を新たにした次第です。
最後になりますが、今回使わせて頂いたお店は
有楽街のアツミ薬局二階にある「
晴々」さん。
珍しい日本酒や焼酎がたくさんあって、
お料理もとっても美味しいのにリーズナブル。
写真のお造りでひときわ存在感を醸し出す海老さんは
舞阪の「腰折れ海老」というのだそうです。
はて?腰の折れていない海老って一体?
直立不動の海老?
とにかくお勧めのお店です(笑)。
女性の経済的・精神的自立を応援する
浜松の行政書士・社会保険労務士
小田切克子事務所
http://o-sola.cms-mini.net/
関連記事