ご趣味は?漬物を少々。
ジャジャーン
FP@Aさん作のロールケーキです。
生地が黄色っぽいのは三温糖を使ってるから。
生クリームにはコンデンスミルクが入ってて、
口に入れた瞬間はサッパリ系なんだけど、
あとからじわじわコクが出る感じ。
ここまで来るともはや素人技ではありませんね~。
しかも誰に習ったでもなく、独学だっていうからスゴイ。
私なんてA○Cクッキングスクールに通っても、きっと無理(笑)。
何事も向き、不向きってもんがあります。
向き、不向きっていうのは、そのことが好きか嫌いかってことと
密接に関係があると思います。
疲れてても、手間がかかっても、全然苦にならない。
例え睡眠を削ってでもやってしまうのは、
どうしようもなく好きだから。
それをやっている時間はまるで止まっているみたいで、
やらされてる感が全くないんですよね~。
力説してますが、じゃああんたにそういう趣味はあるのか?
と聞かれると困ってしまう。
強いて言えば、文章を書いている時。
例えばこのブログも、書いている時は楽しくて、
多少疲れていても、あんまり気にならない。
(だったらもっと頻繁に更新しろよ!という突っ込みはご容赦を。)
あと、人前で喋っている時。
お客様が頷いてくれたり、笑ってくれたりすると
喋ってる本人も楽しくて。
テレビ朝日の解説員の方が仰ってたんですが、
「難しいことを分かりやすく、
分かりやすいことを、より深く、
深いことを、より面白く伝えるよう心掛けました。」
これって私のお仕事にも通じるんですよね。
あれ?結局仕事が趣味ってこと?
うーん、それはどうなんだろう…。
因みにタイトルは、最近読んだ有川浩の小説に出てくるセリフです。
本文には全然関係ないですが、面白かったので(笑)。
関連記事