一月行く、二月逃げる、三月去る
四月になりました。
朝の連続ドラマが新しくなったり、
朝のラジオで、今まで夕方の番組を担当していたDJさんが
喋ってたりして、変な気分です。
浜松市の新しいゴミ袋も、昨日ようやく準備した次第です。
朝出したごみは、ちゃんと持って行ってくれただろうか?(笑)
一月はまだ少し余裕があったのですが、
二月、三月と、嬉しいことにいろいろなお仕事のご依頼を頂き、
調子に乗って全部お引き受けしたら、
日程表がエライことになってました。
絶対風邪をひけない状況で、
人間気持ちが張り詰めていると風邪もひかないようで、
何とか無事に過ごすことができましが、
それも周りの仕事仲間や関与先様のおかげです。
ありがとうございます。
一月行く、二月逃げる、三月去ると申します。
あっという間に、もう今年も四分の一が終わってしまいました。
ウィーンフィルを聞きながら書いた今年の抱負も、
見るのが怖いくらい達成できていません。
だかしかし、幸いなことに、
日本には一年の初めが二回ある
今日から新年度。
気持ちも新たに頑張ります
因みに写真はハローワーク近くの、牡丹橋公園の桜です。
先週撮った写真なので、今日はもう散っていると思います。
見に行かないでね(笑)。
女性の経済的・精神的自立を応援する
浜松の行政書士・社会保険労務士
小田切克子事務所
http://o-sola.cms-mini.net/
関連記事