セミナー部門終了で、一人忘年会の巻
昨日、年内最終のセミナーが終了しました。
まだまだやることはたくさんあるのですが、
小田切克子セミナー部門終了ということで、
一人忘年会を催して参りました。
(最近、何か理由をつけないと、呑んではいけないのでは
ないかという強迫観念が…。)
お店はいつもの
ル・ランティエ さんです。
お祝い(?)ということで、シャンパンでも開けようかとなったのですが、
シャンパンというのは、どれも泊りがけ忘年会ができそうな
お値段なんですね。(シャンパンやワインはよく分からない)
まだまだ本当の忘年会じゃないし(まだ呑む気か?)
大体私のバカ舌では、いいシャンパンはもったいない。
そんなこんなで勧めてもらったのがこちら↓
CAVA。スペインカタルーニャ地方のスパークリングワインです。
フランスのシャンパーニュ地方で作ったものでないと
シャンパンって呼んじゃいけないんですってね。
で、製法は同じ(多分)だけれど、スペインで作られていること、
ぶどうが違うこと等々の理由で、お泊り忘年会ではなく、
日帰り忘年会くらいのお手軽なお値段で呑めるんですよ~
私が「違いの分からない女」だからかもしれませんが、
十分美味しいスパークリングワインでございました。
何杯かグラスで頂いて、ちょっと飽きてきたなと思ったら、
写真のように、ちょっとアレンジしてもらうこともできます。
まずは、CAVAに角砂糖を入れた、シャンパンカクテル風。
シャンパンに角砂糖を入れたシャンパンカクテルは、
映画「カサブランカ」で、主人公が呑んでいたカクテルです。
有名な、「君の瞳に乾杯」ってやつですね。
で、写真はないですが、ジンとレモンジュースを入れてもらって、
フレンチ75風とか。
一本のCAVAで、いろいろ楽しめました。満足です
今年もあと半月あまり。
個別相談は、まだたくさんご予約いただいているし、
年末調整もあるし、
来年のセミナー資料も作らなくちゃいけないし、
まだまだ年忘れしていられる状況じゃありません。
年末に美味しいお酒が呑めるよう、あと少し頑張ります
関連記事