こんにちは(^O^)/
浜松の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー小田切克子です!
ありがたいことに、今月あと5本のセミナーが予定されています。
今日はその1本目、womoさん主催のマネーセミナーでした。
今日は、毎回大好評のセミナー、積立投資ゲーム。
「日本のIT企業」や、「インドの成長企業」などのチームに分かれ、
バーチャルで積立投資を行って頂き、その結果を競います。
どこのチームが一番成績が良かったとか、そういう目的のゲームではありません。
投資の基本である、「長期」「分散」「積立」を体験して頂くのが目的です。
どの会社がいいか?どこの国がいいか?売り買いはどのタイミングがいいか?
そういったことに一切煩わされないのが、積立投資なんです。
人間には「欲」と「恐怖」があります。
誰だって損はしたくない。
なるべく安く買って、なるべく高く売るのが一番儲かる投資ですが、
今日が最安値、今日が最高値なんてことは、誰にも分からない訳で、
プロだって失敗することの方が多いんです。
例えばブランドのバッグがあって、もうすぐバーゲンだって分かっていたら、
大概の人は値が下がるまで待ちますよね。
だけど、投資ではそれができない。逆のことをしてしまう。
値段が上がってくると買ってしまい、下がってくると怖くて売っちゃうんです。
「欲」と「恐怖」という、誰もが排除できない感情を一切差し挟まない、
いわば機械のように淡々と買う「積立投資」は、面白味には欠けますが、
老後の大事なお金を着実に殖やすには、とても有効な方法ですよ。
今日は、わざと一極集中投資して頂き、ドキドキを体験して頂きましたが、
実際の投資は、「ドキドキしない投資」をお勧めします。
投資と恋愛は違いますからね。(当たり前だ)