こんにちは(^O^)/
浜松の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー小田切克子です!
怒涛のセミナーウィークも、残すところあと少し!
あと少し、お付き合いください(笑)。
6日火曜日の昼間は、藤枝でセミナーでした。
ママの働きたい!を応援する
ON-MOプロジェクトと
静岡県中小企業団体中央会が主催・運営する、
これから働きたいと思っているママを応援するためのセミナーです。
私が担当するのは、全4回の2回目。
「ライフプランから考える女性の働き方講座」です。
女性が働く前に知っておきたい、税金や社会保険の仕組み、
またハローワークの相談員さんや会社の社長さんに独自取材をして
まとめた「企業に採用されやすい人材、されにくい人材」について、
1時間半お話して参りました。
今朝の日経新聞に、「日本のM字型カーブは、台形に近づきつつある」、
つまり、「30代~40代の子育て世代女性の就業率が上がっている」
という記事が載っていました。
女性の働く環境が整ったんだとしたら、とても喜ばしいことですが、
「家計上、働かざるを得ない」といったご家庭が増えて、
女性が家庭との両立に悩みながら就業しているというのが、
現実に近いのではないでしょうか?
女性の働く環境は、依然として厳しいものがあります。
一旦退職した後の再就職は、パートアルバイトがほとんどで、
賃金も男性に比べ低く抑えられいます。
働く環境も変えなきゃいけない、女性の意識も変えなきゃいけない、
そして、パートナーである男性の意識も変えなきゃいけない。
道は険しいですが、女性が働きたいときに自由に働ける
社会を目指して、自分ができることを
一つずつ確実にやっていきたいと思います。
参加してくださった皆さん、ご清聴ありがとうございました。
10月28日(水)には、同じ藤枝市生涯学習センターで、
わたしらしいキャリアプランの立て方講座、
ママ力をアドバンテージに〜書類選考を突破する履歴書の書き方講座〜
が開催されます。静岡県中部地区のみなさん、是非ご参加ください!
お問合せ、お申し込みはこちらからどうぞ↓
(ON-MOさんのホームページです。)
http://rashiku.on-mo.jp/kensyu/