ママの働きたい!応援セミナー@藤枝
こんにちは(^O^)/
浜松の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー
小田切克子です!
昨日は藤枝で「ママの働きたい!応援セミナー」
(ON-MOプロジェクト、
静岡県中小企業団体中央会主催・運営)の
講師を務めて参りました!
出産で仕事を一旦辞められた女性の再就職支援
に特化した見守り託児付、参加費無料のお得な
講座です。
藤枝といえば、先日も新聞で報道されたとおり、
人口の増えている市町村の一つ。
市も子育て世代の定住化に力を
入れていると言いますから、
うってつけの講座内容ですよね。
(自画自賛)
最近私がセミナーでしつこく言うのは、
「貯蓄は必ずしてください。
できればする、では貯まりません。
貯蓄ができない家計は、
今のうちに何とか治しましょう。」
ということ。
だって、人生にお金は絶対必要なんですから。
出産、子どもの進学、住宅購入、老後。
こういった予想されるイベントに備えるのはもちろん、
病気やケガ、リストラや転職など、
来るかどうかは分からないけれど、
来たらとってもお金がかかるイベントリスクに
どう備えるか?
そして、もう一つしつこく言うのは、
「遅くとも40歳までにフルタイムに復帰して、
厚生年金に入り、年収200万円を目指しましょう!」
ということ。
正社員になれるのが一番いいけれど、
厚生年金に加入できれば、
派遣社員や契約社員、フルタイムパートでも構いません。
40歳で厚生年金に加入して65歳まで働けば、
あと25年加入期間を延ばせます。
国の年金は年金額は減るでしょうが、
死ぬまでもらえる、有り難い年金です。
厚生年金の加入期間を増やして、
少しでも年金額をアップさせましょう!
また、女性は自分の自由になるお金がないと、
精神的に自由になれません。
年収200万円の内、40万円を毎年貯蓄できれば、
25年で1000万円になります。
自分名義のお金が1000万円あるって、
よくないですか?
手っ取り早く自分名義のお金を得る方法が、
「働くこと」なんですね。
アンケートでは、「働く意欲が高まりました。」
という、講師冥利に尽きるお言葉も頂きました。
ご清聴ありがとうございました。
再就職、頑張ってください
同じ内容の講座が、沼津でも開催されます。
詳しくは、下記のON-MOプロジェクトHPをご覧ください!
http://rashiku.on-mo.jp/kensyu/
関連記事