夢なき者に成功なし
こんにちは(^O^)/
浜松の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー
小田切克子です!
ヒューマンアカデミー静岡駅前校さんでの講座も
昨日を入れて、あと2回となりました。
昨日は、ドリームマップ作成の第1回目。
ドリームマップを描く前の「今を知る=自己分析」
ためのワークです。
その時に威力を発揮するのが、他人の目。
自分では気付かない自分の魅力、強みを
一緒にドリームマップを作るお仲間に
ドンドン発見してもらいます。
「そんな風に見えていたなんて!」
「自分では欠点だと思ってたのに…。」
「〇〇って言ってもらえたのは意外でした。
考えたこともなかった…。」
人の手や視線を借りて、自分を深く掘り下げていきます。
どんな自分が見えましたか?
そして、どんな自分になりたいですか?
今の自分をしっかり知って、今の自分にOKが出せる状態
(=自己肯定感の高い状態)でないと、
夢なんて描けませんもんね。
「どうせ自分なんて」「取柄もないし、欠点ばかり」
という人も、見方を変えるとそれが個性や強みになっていたり。
なかなか自分一人では気付かないものです。
恥ずかしながら最近知ったのですが、
あの幕末の思想家、吉田松陰の言葉にこんなものがありました。
夢なき者に理想なし、
理想なき者に計画なし、
計画なき者に実行なし、
実行なき者に成功なし。
故に、夢なき者に成功なし。
成功=夢の実現と考えるならば、
ドリームマップは正にこの言葉通り!
描いただけで夢が叶うわけではありません。
行動を変えていかなければ!
ということで、次回はご自宅で作成して頂いた
ドリームマップの発表と、具体的な行動計画を立てる、
今回の講座の最終回となります。
今から楽しみにしています。
関連記事