ドリームマップ夏休み企画 企業様紹介③

かつ

2017年07月08日 14:52

こんにちは(^O^)/
浜松の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー
小田切克子です!

7月5日に投稿した「ドリームマップ夏休み企画」の続報です。
http://officesola.hamazo.tv/e7520557.html
(7月5日の投稿は、こちら↑)

今回は浜松を代表する企業様、4社のご協力を得ております。
順番にご紹介したいと思います。

今日は8月19日(土)開催の、
株式会社ブローチ研削工業所様について。



ちょっと画像が粗くて申し訳ないのですが、
この写真に写っているもの、何だと思います?

実は鉄球をくりぬいて、中にさいころが入っているの
ですが、驚くなかれこのさいころ、実は、

後から入れたんじゃないんです!
鉄球の中に、更にくりぬいたんです!
すごくないです?
さいころの目まで、きれいにクッキリ!

そしてそして、この鉄球を何でくりぬいたと思います?
な、な、なんと!針金ですよ~!
針金の先で雷を起こして、
その熱で溶かしてるんです!

すごーーーーーーーいっ!

これがブローチ研削工業所様が世界に誇る
ワイヤー放電加工技術なんだそうです。
誤差がミクロンの世界でしか出ないんだとか!
ミクロンですよ!ミクロン!
(1ミクロンは0.001㎜)

恥ずかしながら私はブローチ研削工業所様に
お伺いするまで、ワイヤー放電加工の「ワ」の字も
知りませんでした。
そして、この話をある理系男子に話したところ、
「ワイヤー放電加工の凄さも知らないで、お伺いしたの?」
と呆れられる始末…。(トホホ)

日本の最先端地術が、ここ浜松にあり、
このワイヤー放電加工の工場を見学できる!
なんとワンダフルな体験会!
しかも、最先端工場だから、とってもクリーンで快適!
(件の友達に、「最近の工場はどこもキレイだに。
下町ロケットの見過ぎだら?」と呆れられた。トホホ)

写真の鉄球が、下記の動画で詳しく見られます。



ドリームマップとワイヤー放電加工の
コラボ企画!ワクワクしてきましたねぇ~!
将来、ものづくりの仕事がしたいみんな!
集まれ~!
夏休みの宿題にもなるよ!

【お申し込み&お問い合せ】
お電話かメールで受け付けます。
TEL:054-252-8820 MAIL:info@uruoiplus.jp
※イベント詳細やお申し込みに関する必要事項などは、チラシをご覧ください。
http://www.uruoiplus.jp/uploads/hamamatu_dorima.pdf




関連記事