セミナーダブルヘッダー@名古屋
こんにちは(^O^)/
浜松の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー
小田切克子です!
8月25日はセミナーダブルヘッダー!
8月最後の土日ということで、
混み合う新幹線に乗って、
名古屋の会場へ行って参りました
一件目の現場はこちら!
子育て世代向けのフリーペーパー「Lau」
その編集室に併設されているセミナールームで
教育資金のセミナーをさせていただきました。
前にも書きましたが、教育資金は
「いくらかかるか?」ではなく、「いくらかけるか?」です。
教育は投資ですから、投資に見合ったリターンがなければ
意味がありません。
スイミングに通わせる目的が、
子どもをオリンピック選手にすることなのか、
それとも身体を丈夫にするためなのかで
通わせる期間やお金の掛け方が
自ずと変わってきますよね。
お子さんに投資したとしても、そのリターンは
親御さんに返ってきません。
お子さんに施した教育は、お子さん自身が将来
自分でしっかり稼いで生きていくために役立ちます。
どんな大人になってもらいたいのか、
ぜひご夫婦で話し合い、教育方針を決めてください。
2件目の現場はこちら!
名古屋駅前、JPタワー3階で
スクロールさん主催のマネーセミナーです。
昔と今では全然違う!お金の新常識!
一つでも学んで頂けたでしょうか?
学ぶだけでなく、何か行動するきっかけになれば幸いです。
行動しなければ、昨日までのご自分と一緒ですもんね。
家計簿をつける、携帯電話や保険の見直しをしてみる、
住宅ローンの借り換えを検討する、
何から始めるか迷ったら、ぜひご相談ください。
全然関係ないですが、お客様にお出しした
ショートケーキを見ていたら、
チコちゃんを思い出しました(笑)。
ショートケーキのショートって、何がショート?
失礼いたしました。
関連記事