光のどけき 春の日に

かつ

2021年04月03日 09:45

こんにちは(^O^)/
浜松の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー
小田切克子です!

年末年始は休みがあるので、
気持ちも切り替えやすいのだけれど、
年度末年度始めはとにかく気忙しい。

大人に春休みはないから、今日まではこの書式、
明日からはチェックボックス2つね!
実にお役所的なアップデートに翻弄される(笑)。

だったら、人工的に春休みを作りましょう!
と、事務所近くの公園の桜の木の下で、ドーナツを食べてみた!
(なぜドーナツなのかは、詮索しないでください。^^;)



さよなら、令和2年度
こんにちは、令和3年度

ハラハラ舞い散る桜吹雪の中、
明らかに落下スピードの速いやつがある。
何だろな?と思うと、鳥が食いちぎって落としてる。
花盗人は花罪(摘み)人?(鳥だけど)



オススメの桜トンネルは北寺島の歩道橋。



小さな女の子が、地面に落ちた桜の花弁をかき集めて、
何度も何度もばら撒いてた。
お母さんが、「もう、やめて〜!」って懇願していたけれど、
楽しいよねぇ、綺麗だよねぇ。



桜は散り際も美しい。不思議な花だなぁ。
こんなに人の心を動かす花もないよね。

ひさかたの 光のどけき 春の日に
静心(しづごころ)なく 花の散るらむ

関連記事