ファミリーヒストリー!
こんにちは(^O^)/
浜松の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー
小田切克子です!
用事があって従兄弟の家に行ったら、
「これ、何枚か同じ写真あるで、持ってきな!」って、
渡してくれました。
昭和10年1月3日撮影と書いてありました。
真ん中で赤ちゃんを抱いている女性が
私の父方の祖母、天野きくさん。
後列左側の男性が、祖父の平次郎さん。
前例左のおばあちゃんは、
会ったことのないひいばあちゃんの、
まつさんだそうです。
(赤ちゃんと周りの子どもは、伯父伯母)
ザ・家族写真だなぁ。
この頃はきっと、何かの記念のたびに写真屋さんに頼んで、
撮影していたんだろうな。
(真ん中の軍服の男性にビックリ!祖父の弟さんだそう)
この写真は父の生まれる前に撮られているので、
父は写っていないんですが、
祖父の平次郎さんにはどことなく
父の面影があります。
(当たり前だけど)
うちの家族写真の中で、一番古い一枚になります。
宝物にしよう…。
関連記事