城北図書館の講演、ありがとうございました

カテゴリー │セミナー

城北図書館の講演、ありがとうございました


今日は城北図書館のビジネス支援講座「起業やらまいか!」にて、
お話をさせて頂きました。

前半は、株式会社都田建設代表取締役 蓬台浩明氏の講演。
そして後半が、私の起業ドタバタ話。

前半のお話が素晴らしくて、そのまま帰りたくなったのですけれど、
「まあ、自分は自分だし。今のベストを尽くせばいいや。」と、
いつもの超開き直りモードに突入。
その結果、予定より5分もオーバーしてしまいました。

聞いて下さった皆さん、ありがとうございました。
そして蓬台社長、はままつ産業創造センターの山崎さん、
今日のようなチャンスを与えて下さり、
ありがとうございました。

山崎さんは来月、静岡銀行にお戻りになるとのこと。
今度は有玉支店長として、起業家をバックアップしてください。
(個人的にはブログが読めなくなるのが残念です。
裏ブログを開設したら教えてください。)


同じカテゴリー(セミナー)の記事
焼津市で管理職研修
焼津市で管理職研修(2022-03-08 10:10)


 
この記事へのコメント
小田切様、こんばんわ♪

講座に参加した者です。

今日はお疲れ様でした。

「耳と目と心で聴く」

「対等な立場で・・・」など、とても参考になりました。

自分は42歳になったばかりですので、同年代ですね。

これからもブログへ遊びに来させていただきますので

よろしくお願いします。
Posted by iwataiwata at 2010年06月26日 22:40
JOYJOYです。今日はありがとうございます。
起業される前、私と同業の仕事をされていたことも
大変参考になりました。
教育に携わる者として、中高生の段階で夢・
希望持たせること、これは大切なとりくみだと
思っています。
これからもよろしくお願いします。
Posted by JOYJOY at 2010年06月26日 23:18
iwataさま、ありがとうございます。
地元の建設業界の方は、前向きな方が
多くて、参考になります。
今後ともよろしくお願いいたします。

JOYJOYさま、ありがとうございます。
キャリアコンサルタントと、
中高生の学習塾は相性がいいと思います。
目標があると、頑張れますよね。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by かつかつ at 2010年06月29日 00:16
かつさん
おはようございまする

城北図書館では、大変お世話になりました。
また、演歌「おんなの人生」などと茶化してしまいましたが
とても深みのある経験をお話しいただきまして
本当にありがとうございました。

もう少し時間を取ればよかったかと悔んでいます。
蓬台さん1時間半、小田切さん1時間半の講演が欲しかったかと

てか、司会の個人的質問が多かった
トークセッションいらなかっただろ!ってどこかから聞こえてきそうな・・・。


なにはともあれ、
今後ともはままつ産業創造センターをよろしくお願いいたします。
静岡銀行も・・・。

ますますのご活躍を期待しております。
Posted by しんちゃん405しんちゃん405 at 2010年06月29日 08:42
しんちゃん405さま、
先日は本当にお世話になりました!
おかげで気持ち良くお話しすることができました。
(その結果、時間をオーバーしました(涙)。)

20代の挫折、30代のキャリア形成、
40代での起業と、上手にまとめて頂いて
私も話しやすかったです。

今後ともよろしくお願いいたします!
(もちろん、静岡銀行さんも!)
Posted by かつかつ at 2010年06月30日 15:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
城北図書館の講演、ありがとうございました
    コメント(5)