2021年08月10日12:42
副反応にご注意ください!≫
カテゴリー │日記
こんにちは(^O^)/
浜松の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー
小田切克子です!
8月7日(土)、2回目のワクチンを打ってきました。
武田モデルナです。
1回目に何の副反応も無かったので、
タカを括っていたというか、
「50過ぎてるしな」と油断していたら…。
朝9時ちょい過ぎに打って、その日は何もなく、
22時頃就寝しました。(←早寝早起き)
23時半、寒くて目が覚める。熱を測ると37.7度。
Tシャツ短パンを長袖長ズボンに着替えて再び就寝。
とにかく寒気がひどい。
1時40分頃、今度は暑くて目が覚める。
熱を測ると38.1度。
やばい。スポーツドリンクとバファリン飲んで、
再びTシャツ短パンに着替えて就寝。
アイスノンも投入!
暑いわ、だるいわ、関節痛いわ。
朝6時半、熱を測ると36.7度。
やった、下がったと思いきや、
しばらくするとグングン上がる。
37.6度。2度目のバファリン。
9時30分頃、熱が下がりほぼ平常運転に。
はあ、良かった。
ワクチン打つ打たないは、個人の自由ですが、
打つと決めた方は、特に2回目は
余裕のある日程で臨んでください。
個人差もあると思いますが、
前に熱を出したのがいつか思い出せないほど
健康なので、久しぶりの熱発でしんどかった。
食事作ってくれる人が近くにいない場合、
すぐに食べられる食料とスポーツドリンクと
アイスクリームをご準備ください。
そう、アイスクリーム、買っとけば良かった。
箱入りの…。井村屋のあずきバーとか…。
しつこいですが、ワクチン接種は個人の自由意思です。
ですから、打たないと決めている方はスルーしてください。
よろしくお願いします。

静岡県は8日からまん延防止等重点措置の対象県となり、
ここ浜松市も飲食店への時短営業の要請が出されました。
この3週間でしっかり感染を抑えて、
9月から飲食店のみなさんが通常営業を再開できるよう、
みんなで我慢ですね…。
浜松の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー
小田切克子です!
8月7日(土)、2回目のワクチンを打ってきました。
武田モデルナです。
1回目に何の副反応も無かったので、
タカを括っていたというか、
「50過ぎてるしな」と油断していたら…。

朝9時ちょい過ぎに打って、その日は何もなく、
22時頃就寝しました。(←早寝早起き)
23時半、寒くて目が覚める。熱を測ると37.7度。
Tシャツ短パンを長袖長ズボンに着替えて再び就寝。
とにかく寒気がひどい。

1時40分頃、今度は暑くて目が覚める。
熱を測ると38.1度。
やばい。スポーツドリンクとバファリン飲んで、
再びTシャツ短パンに着替えて就寝。
アイスノンも投入!
暑いわ、だるいわ、関節痛いわ。

朝6時半、熱を測ると36.7度。
やった、下がったと思いきや、
しばらくするとグングン上がる。
37.6度。2度目のバファリン。

9時30分頃、熱が下がりほぼ平常運転に。
はあ、良かった。

ワクチン打つ打たないは、個人の自由ですが、
打つと決めた方は、特に2回目は
余裕のある日程で臨んでください。
個人差もあると思いますが、
前に熱を出したのがいつか思い出せないほど
健康なので、久しぶりの熱発でしんどかった。

食事作ってくれる人が近くにいない場合、
すぐに食べられる食料とスポーツドリンクと
アイスクリームをご準備ください。
そう、アイスクリーム、買っとけば良かった。
箱入りの…。井村屋のあずきバーとか…。

しつこいですが、ワクチン接種は個人の自由意思です。
ですから、打たないと決めている方はスルーしてください。
よろしくお願いします。

静岡県は8日からまん延防止等重点措置の対象県となり、
ここ浜松市も飲食店への時短営業の要請が出されました。
この3週間でしっかり感染を抑えて、
9月から飲食店のみなさんが通常営業を再開できるよう、
みんなで我慢ですね…。
この記事へのコメント
まん延防止対策、デルタ株で
感染しているようです
次はラムダ株になりそうです
すでに空港で見つかっています
変異株「ラムダ株」は南米で
猛威「最凶」といわれる
特徴はウイルスの10倍以上、
ワクチン効果は5分の1に
なってる可能性もあります
十分に注意して準備して下さい
ウイルス量は一万倍かもしれません
量はすさまじく二重マスク、
フェイスシールドしているところ
もあります
感染しているようです
次はラムダ株になりそうです
すでに空港で見つかっています
変異株「ラムダ株」は南米で
猛威「最凶」といわれる
特徴はウイルスの10倍以上、
ワクチン効果は5分の1に
なってる可能性もあります
十分に注意して準備して下さい
ウイルス量は一万倍かもしれません
量はすさまじく二重マスク、
フェイスシールドしているところ
もあります
Posted by メリーu
at 2021年08月11日 00:16

メリーuさま、コメントありがとうございます。
2回のワクチン接種が終わって2週間経っても、
完全に感染を防げるわけではないので、
基本的な感染予防対策(マスク、手洗い、密を避ける)
は続けたいと思います。
早く収束させたいですね。
2回のワクチン接種が終わって2週間経っても、
完全に感染を防げるわけではないので、
基本的な感染予防対策(マスク、手洗い、密を避ける)
は続けたいと思います。
早く収束させたいですね。
Posted by かつ
at 2021年08月11日 09:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。