昨日のお昼ご飯と、日本で一番大切にしたい会社

カテゴリー │セミナー

昨日のお昼ご飯と、日本で一番大切にしたい会社


昨日のお昼ご飯は、静岡駅アスティにある
カフェ&ディッシュ プラッティーニで、
オムライス(ハヤシソース)セット。ドリンクとサラダ付きで950円。

さて、昨日は社会保険労務士会の特別講習だったのですが、
とても有意義でした。お話が面白かった!!
(「日本で一番大切にしたい会社」の著者、坂本光司先生です。)

本を読んでいると、それを書いた方の人となりというか、
性格がある程度推察できるのですが、
直接お話をお聞きすることで、声や抑揚、身振り手振りなんかから、
更に著者を深く理解することができると思います。

坂本先生は、著書から勝手に穏やかな人柄を想像していたのですが、
いい意味で裏切られた!とても熱い方でした。

実は事前に質問をさせて頂いておりました。
「社員とその家族を一番大切にする経営は、中小企業では
実現可能だと思いますが、株式公開しているような大会社にも
可能でしょうか?」というものです。

先生のお答は明快でした。
「立派な大企業は中小企業の連合体。
1%の経営者が考えを変えれば、大企業でも必ず通用する。」

先生の著書を拝読して、ずっと引っかかっていた疑問が、
魚の小骨が取れるようにスッキリしました。

自分の会社に不平・不満・不信感を持っている社員が、
お客様に感動を与えることはできない。
シンプルなことですが、胎にストンと落ちる言葉でした。
ありがとうございました。


同じカテゴリー(セミナー)の記事
焼津市で管理職研修
焼津市で管理職研修(2022-03-08 10:10)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日のお昼ご飯と、日本で一番大切にしたい会社
    コメント(0)