2011年09月03日11:21

昨日からいよいよ始まりました。
女性起業家育成講座。
暴風雨のなか、お集まりいただいた18名の参加者の皆さん、
お疲れ様でした。
(遠方からの2名の参加者の方は、交通機関の関係でやむなく欠席されました。次回のご出席をお待ちしております。)
プロジェクト8講師陣の先頭を切ってご登場された、
税理士・中小企業診断士 山尾秀則先生。
ソフトな語り口と、分かりやすい例え話、
そして、まっすぐ心に響いてくる確かなメッセージが
毎回参加者の方に大好評です。
昨日のお話は、「起業の心構え、なぜ起業するのか?」
起業はゴールじゃなくてスタート。
継続しなければ意味がない。
そして、継続するためには利益を出さなければならない。
経営理念は大切。
「なぜ起業するのか?」という最初の熱い思いは、
起業した後の苦しい時期を必ず支えてくれます。
そう考えると、起業と結婚って似てますね。
勢いは大切だけれど、勢いだけでは想定外の事態が起こったときに、
すぐに壊れてしまう。
何のために自分は起業したんだろう。
そもそも私は誰を喜ばせたかったんだろう、という
経営理念がしっかりしている人は、苦しい時でもぶれない。
どうしてこの人と結婚したんだろう。
この人とどういう家庭を築こうと思ったんだろう、という
原点が思い出せるカップルは、そう簡単に離婚しません。
(もちろん、暴力などがある場合はあてはまりませんが。)
来週は「夢のワークシート」を使って、自らの棚卸をして頂きます。
「敵を知り、己を知れば、百戦危うからず」
みなさん、来週からも頑張ってください!
女性起業家育成講座 第1回≫
カテゴリー │セミナー

昨日からいよいよ始まりました。
女性起業家育成講座。
暴風雨のなか、お集まりいただいた18名の参加者の皆さん、
お疲れ様でした。
(遠方からの2名の参加者の方は、交通機関の関係でやむなく欠席されました。次回のご出席をお待ちしております。)
プロジェクト8講師陣の先頭を切ってご登場された、
税理士・中小企業診断士 山尾秀則先生。
ソフトな語り口と、分かりやすい例え話、
そして、まっすぐ心に響いてくる確かなメッセージが
毎回参加者の方に大好評です。
昨日のお話は、「起業の心構え、なぜ起業するのか?」
起業はゴールじゃなくてスタート。
継続しなければ意味がない。
そして、継続するためには利益を出さなければならない。
経営理念は大切。
「なぜ起業するのか?」という最初の熱い思いは、
起業した後の苦しい時期を必ず支えてくれます。
そう考えると、起業と結婚って似てますね。
勢いは大切だけれど、勢いだけでは想定外の事態が起こったときに、
すぐに壊れてしまう。
何のために自分は起業したんだろう。
そもそも私は誰を喜ばせたかったんだろう、という
経営理念がしっかりしている人は、苦しい時でもぶれない。
どうしてこの人と結婚したんだろう。
この人とどういう家庭を築こうと思ったんだろう、という
原点が思い出せるカップルは、そう簡単に離婚しません。
(もちろん、暴力などがある場合はあてはまりませんが。)
来週は「夢のワークシート」を使って、自らの棚卸をして頂きます。
「敵を知り、己を知れば、百戦危うからず」
みなさん、来週からも頑張ってください!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。