女性起業家育成講座第4回

カテゴリー │セミナー

女性起業家育成講座第4回

ブログのアップが遅くなりましたが、
9月30日(金)は、浜松市男女共同参画推進センターにて、
女性起業家育成講座第4回が行われました。

前半は、辻村泰宏先生による、「成功事例に学ぶ起業の仕方」。

広告費を使わないで、自分の事業の宣伝ができたらいいのに…。
実は、できるんです。でもそれにはコツがあります。

前半はそのコツについて、
多くの実例を交えながら講義をして頂きました。

実は過去2回の「女性起業家育成講座」の参加者の中で、
この講義内容を見事に体現された方が、何名かいらっしゃいます。
講義の中でその実例を聞いたことで、今回の講座生の方も
「私もできるかもしれない。」って思われたのではないでしょうか?

後半は社会保険労務士 山崎博志先生による、
「起業家の先輩に学ぶ起業のポイント」。

山崎先生は、社労士としては異色のキャリアをお持ちです。
そのキャリアが今の仕事にどのように生きているか、
また、普段お客様と接する際に注意していることなど、
かなり実戦的な内容の講義となりました。

名刺交換の後に何をするか、
お客様に電話をする前にどんな準備をするか、
他の方が話されたら、
正直ちょっといやらしい内容なのかもしれないのだけれど、
山崎先生がお話されると全然嫌味じゃないんですよね。
それは、きっと山崎先生の持つ「愛されキャラ」のなせる業。
最後の「人間力アップ」のお話に納得です。

同業者として、大変参考になりました。
(でも私がやったら、いやらしぼったいかも。
人間力アップの道は険しい(笑)。)


同じカテゴリー(セミナー)の記事
焼津市で管理職研修
焼津市で管理職研修(2022-03-08 10:10)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
女性起業家育成講座第4回
    コメント(0)