女性起業家育成講座第11回

カテゴリー │セミナー

昨日は浜松市男女共同参画推進センターで、
女性起業家育成講座第11回が行われました。
(写真を撮り忘れました。)

9月からスタートしたこの講座も、早いものであと1回。
来週が最終回です。寂しい涙

今日は2回目のブラッシュアップ。
自らの事業計画を10分でプレゼンテーションして頂き、
他の参加者や講師から質問・意見をもらいます。

実は3週間前にも同じ内容で講座がありました。
たった3週間で事業内容が変わる訳ないのに、なぜまたやるのか?
2回目のブラッシュアップでは、下記の点が問われると思います。

1、前回もらった質問や意見をもとに、自らの事業を更に深く探求したか。
  新たなアイディアが出たか。
2、前回に比べて、プレゼンの仕方をブラッシュアップしたか。
3、売り上げや固定費の予測など、数字についての視点を盛り込んだか。

私自身、商工会議所主催の創業塾を経験していますが、
自分はこの視点が全く抜け落ちていて、
回を重ねても、同じような発表しかできなかった記憶があります。

ブラッシュアップとは「みがきあげること」by goo辞書
できていなかった自分が言うのは非常におこがましいのですが、
最終回のブラッシュアップ(つまり3回目)は、
さらに磨きのかかったプレゼンを期待しています。
私たち講師も、有終の美を飾るべく、全力を尽くします!


同じカテゴリー(セミナー)の記事
焼津市で管理職研修
焼津市で管理職研修(2022-03-08 10:10)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
女性起業家育成講座第11回
    コメント(0)