2013年08月09日17:24

昨日はプロジェクト8の「夏のビジネス交流会」に
参加してきました。
2月の新年会、8月の交流会はプロジェクト8の恒例行事。
何せ8月8日は「プロジェクト8の日」ですからね~。
(日本記念日協会非公認)
プロジェクト8とは浜松を中心に、磐田、掛川、静岡などで
起業家の支援をしている市民団体です。
特に定評のあるのは、行政の後援を受けて行っている
「女性起業家育成講座」
昨日は、今まで静岡や浜松、磐田で講座に参加してくださった
OGの女性起業家が、たくさん参加してくださいました。
私は講座で講師をさせて頂いていますが、
私自身、4年前に独立した女性起業家ですので、
昨日の交流会では、たくさんの起業家の皆さんと
お話できて、とっても刺激になりました。
この交流会での出会いが、新たなビジネスの種に
なるといいですよね。
さて、実は9月6日(金)から、
浜松の女性起業家育成講座がスタートします。
女性を対象としているのには、大きく三つの理由があります。
①女性を対象にした講座にすることで、
「私が参加しても大丈夫かな?」と不安に感じている
女性の心理面でのハードルを下げるため。
②講座内で周りに遠慮することなく、
質問したり発表したりしやすくするため。
(私はこれを「女子高のノリ」と呼んでいます。)
③女性同士だと、打ちとけやすい。
未来のお客様やビジネスパートナーを、
参加者同士の交流を通じて見つけてもらうため。
講座内容は、女性が一般的に苦手とされる
「数字面」を強化した内容になっています。
他にも商品のPR方法や、マーケティングなど、
参考になることばかり。
今すぐ起業したい貴女も、何年か先に起業を考えている貴女も
是非ご参加ください。
詳しい日程や講座内容は、下記のプロジェクト8ブログでチェック!
http://project8.hamazo.tv/e4682825.html
私も講師として参加させて頂きます。
みなさんとお会いできることを、楽しみにしております。
女性の経済的・精神的自立を応援する
浜松の行政書士・社会保険労務士
小田切克子事務所
http://o-sola.cms-mini.net/
プロジェクト8 夏のビジネス交流会≫

昨日はプロジェクト8の「夏のビジネス交流会」に
参加してきました。
2月の新年会、8月の交流会はプロジェクト8の恒例行事。
何せ8月8日は「プロジェクト8の日」ですからね~。
(日本記念日協会非公認)
プロジェクト8とは浜松を中心に、磐田、掛川、静岡などで
起業家の支援をしている市民団体です。
特に定評のあるのは、行政の後援を受けて行っている
「女性起業家育成講座」
昨日は、今まで静岡や浜松、磐田で講座に参加してくださった
OGの女性起業家が、たくさん参加してくださいました。
私は講座で講師をさせて頂いていますが、
私自身、4年前に独立した女性起業家ですので、
昨日の交流会では、たくさんの起業家の皆さんと
お話できて、とっても刺激になりました。
この交流会での出会いが、新たなビジネスの種に
なるといいですよね。
さて、実は9月6日(金)から、
浜松の女性起業家育成講座がスタートします。
女性を対象としているのには、大きく三つの理由があります。
①女性を対象にした講座にすることで、
「私が参加しても大丈夫かな?」と不安に感じている
女性の心理面でのハードルを下げるため。
②講座内で周りに遠慮することなく、
質問したり発表したりしやすくするため。
(私はこれを「女子高のノリ」と呼んでいます。)
③女性同士だと、打ちとけやすい。
未来のお客様やビジネスパートナーを、
参加者同士の交流を通じて見つけてもらうため。
講座内容は、女性が一般的に苦手とされる
「数字面」を強化した内容になっています。
他にも商品のPR方法や、マーケティングなど、
参考になることばかり。
今すぐ起業したい貴女も、何年か先に起業を考えている貴女も
是非ご参加ください。
詳しい日程や講座内容は、下記のプロジェクト8ブログでチェック!
http://project8.hamazo.tv/e4682825.html
私も講師として参加させて頂きます。
みなさんとお会いできることを、楽しみにしております。
女性の経済的・精神的自立を応援する
浜松の行政書士・社会保険労務士
小田切克子事務所
http://o-sola.cms-mini.net/
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。