ひとり親家庭のための保険の話

カテゴリー │セミナー日記


昨日は浜松市男女共同参画推進センターにて、
「ひとり親家庭のための保険の話」というプチ講座を
行って参りました。

ひとり親ということは、お一人で家計を支えていらっしゃる訳ですから、
保障もしっかりないといけない。
でも掛けられる保険料には限りがある。

ということで、家計の見直しポイントなんかも絡めて、
1時間お話させて頂きました。

その後は参加者の方の交流会が行われ、
ひとり親家庭ならではのご苦労や、悩みをシェアされたようです。
(私は他の部屋にいたので、詳しい状況は分からないのですが。)

私事ですが、うちもひとり親家庭で、(うちは父子家庭でしたが)
父親はいろいろと悩みもあったようです。
親戚は再婚を勧めていましたが、父は断固拒否。
(私たち姉妹は、実は再婚してほしかった…。)

そういう時、同じ境遇の仲間がいて、悩みを分かち合えるのは
いいですよね。自分だけじゃないって思えるから。
昨日の参加者の皆さんは帰る時、とっても仲良しになられてました。

死別・離別いろいろあるでしょうが、これだけひとり親家庭が増えると、
ひとり親同士の再婚が、増えてくるのでしょうね。必然的に。
そういう時、子どもにどうやって説明するの?とか、
そもそも再婚をしてもいいの?とか、
長いスパンで相談しあえるサークルになるといいですね。

一緒にバーベキューなんて話も出てたそうです。
いいな、バーベキュー。
(講師は蚊帳の外なのでした(笑)。)

今後センターから助成金やイベントの情報なども、
継続的に発信されるそうです。
私もお役に立てることがあれば、是非協力していきたいと思います。


OK


同じカテゴリー(セミナー)の記事
焼津市で管理職研修
焼津市で管理職研修(2022-03-08 10:10)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひとり親家庭のための保険の話
    コメント(0)