プロジェクト8 夏のビジネス交流会

カテゴリー │セミナー日記


一昨日はプロジェクト8の交流行事、「夏のビジネス交流会」
に参加して参りました。

プロジェクト8とは、静岡・浜松・磐田などで起業家支援を
行っている民間団体で、私も数年前から、
時々ですがお手伝いをさせて頂いております。

当日は二部構成で、
第一部は「ゆっこせんせいのおもちゃ箱主宰 佐藤幸子さん」による講演。
第二部はビジネス交流会でした。
(写真は第二部の様子です。)

ゆっこ先生こと佐藤幸子さんは、プロジェクト8が静岡で主催した
女性起業家育成講座の第一期生。
元保育士さんという経歴を生かし、小さな子どもさんを持つ
お母さんが手作り布おもちゃを作るためのキットを販売したり、
おもちゃを作るための教室を開いたりされています。

ゆっこ先生のお仕事が独創的なのは、主にこの二つの要因だと
私は勝手に考えています。(ゆっこ先生、違ってたらごめんなさい!)

①布にこだわっていること
乳幼児期は、何でも口に入れてしまうもの。
そんな時、布おもちゃなら安心だし、布って愛着がわきますよね。
(ライナスの毛布状態)

②手作りにこだわっていること
親が既製品を買って与えてもいいと思いますが、
もしそれがお母さんの手作りだったら、嬉しさ倍増!
お母さんも子どものことを思いながら、ひと針ひと針縫うんです。
親子の情愛が、より増しそうですよね。

そんな素敵な布おもちゃだけれど、自分で型紙から起こすのは大変。
キットで販売してくれて、作り方まで教えてくれたらどれだけ有り難いか!
市場はニッチだけれど、ビジネスモデル的には唯一無二です。
(その証拠に、ゆっこ先生は磐田信用金庫さんの平成25年
ビジネスコンテストにおいて、優秀賞を受賞されていらっしゃいます。)
ゆっこ先生のお話は、これから起業する方はもちろん、
起業して何年か経った方にも、大変参考になる内容だと思います。

あなたもゆっこ先生に続きませんか?
ゆっこ先生のお話も聞ける、とっても有意義な講座が浜松で開催されます。
主催は株式会社ビジネスパートナー(坂本&パートナーグループ)、
協力団体はプロジェクト8。
実は私も1コマだけ講師として参加させて頂きます。

こちらの講座は男性も参加できますので、
起業に興味のある方は、是非ご検討ください。

講座の詳しい内容は、こちらをご覧ください。↓
http://sandp.hamazo.tv/e5526555.html







同じカテゴリー(セミナー)の記事
焼津市で管理職研修
焼津市で管理職研修(2022-03-08 10:10)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プロジェクト8 夏のビジネス交流会
    コメント(0)