2015年09月18日17:18

こんにちは(^O^)/
浜松の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー小田切克子です!
16日は、ハローワーク浜松マザーズコーナーさん主催の、
マザーズセミナーを担当させて頂きました。
マザーズコーナーとは、子どものいる女性が再就職するための
情報を提供したり、職業紹介をするための国の機関です。
(子どものいない女性も利用できますし、
父子家庭のお父さんも利用できます。)
そして、マザーズセミナーとは、
自己アピールの要となる履歴書や職務経歴書の書き方、
子どもを預けて働く上での注意点・心構え、
自分に合った仕事を見つける方法・コツ等を教えてくれる、
マザーズコーナーさん主催のセミナー。
何と言っても、託児付で開催してくれるのが大きな魅力です。
今日の私のセミナーは、人生のどの時期にどの位のお金が
掛かるのかを見据えて、そのためにはどのような働き方を
していったらいいのか、気になる「103万円の壁」
「130万円の壁」も踏まえたうえで、解説させて頂きました。
何度も書きますが、女性は経済的に自立していないと
精神的に自立できません。自分の生き方を自分で
決められなくなってしまいます。
だからこそ、可能な限りフローを絶やしてほしくない。
いつでも稼げる女子であってほしいのです。
そんなこと言ったって、育児も家事も介護も、
全部奥さんに押し付けておいて、
そのうえ仕事もしろだなんて、私倒れちゃうわよ。
その通り!だから、家族を巻き込む必要があるんですね。
働かないと苦しいっていう、ネガティブな捉え方じゃなくて、
働くと余裕ができるし、選択肢も広がる、
私が働き続けるために、家族にどんな協力をしてほしいか?
今日参加してくださった皆さんには、是非家族会議を
して頂きたいと思います。
女性だけ一生懸命になっても、絶対うまくいきません。
これからの日本は、間違いなく
「二人で働いて、二人で子育てする」社会です。
ご夫婦で、あるいは親御さんも巻き込んで、
スムーズに再就職して頂きたいと思います。
女性の人生は長いです。
是非、長期のライフプランを見据えて、今必要なことを、
今やるべきことを考えてください。
今日のセミナーが、そのきっかけになれば嬉しいです。
マザーズセミナー ライフプラン考える これからの女性の働き方講座≫

こんにちは(^O^)/
浜松の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー小田切克子です!
16日は、ハローワーク浜松マザーズコーナーさん主催の、
マザーズセミナーを担当させて頂きました。
マザーズコーナーとは、子どものいる女性が再就職するための
情報を提供したり、職業紹介をするための国の機関です。
(子どものいない女性も利用できますし、
父子家庭のお父さんも利用できます。)
そして、マザーズセミナーとは、
自己アピールの要となる履歴書や職務経歴書の書き方、
子どもを預けて働く上での注意点・心構え、
自分に合った仕事を見つける方法・コツ等を教えてくれる、
マザーズコーナーさん主催のセミナー。
何と言っても、託児付で開催してくれるのが大きな魅力です。
今日の私のセミナーは、人生のどの時期にどの位のお金が
掛かるのかを見据えて、そのためにはどのような働き方を
していったらいいのか、気になる「103万円の壁」
「130万円の壁」も踏まえたうえで、解説させて頂きました。
何度も書きますが、女性は経済的に自立していないと
精神的に自立できません。自分の生き方を自分で
決められなくなってしまいます。
だからこそ、可能な限りフローを絶やしてほしくない。
いつでも稼げる女子であってほしいのです。
そんなこと言ったって、育児も家事も介護も、
全部奥さんに押し付けておいて、
そのうえ仕事もしろだなんて、私倒れちゃうわよ。
その通り!だから、家族を巻き込む必要があるんですね。
働かないと苦しいっていう、ネガティブな捉え方じゃなくて、
働くと余裕ができるし、選択肢も広がる、
私が働き続けるために、家族にどんな協力をしてほしいか?
今日参加してくださった皆さんには、是非家族会議を
して頂きたいと思います。
女性だけ一生懸命になっても、絶対うまくいきません。
これからの日本は、間違いなく
「二人で働いて、二人で子育てする」社会です。
ご夫婦で、あるいは親御さんも巻き込んで、
スムーズに再就職して頂きたいと思います。
女性の人生は長いです。
是非、長期のライフプランを見据えて、今必要なことを、
今やるべきことを考えてください。
今日のセミナーが、そのきっかけになれば嬉しいです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。