2017年02月28日16:04
womoさん主催マネーセミナー≫
こんにちは(^O^)/
浜松の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー
小田切克子です!
2月26日は、静岡のビームスフレックスミュンヘンさんで、
無料情報誌womoさん主催のマネーセミナーでした。

静岡の土日開催は久しぶりだったということもあり、
大変多くの方のご参加を頂きました。
ありがとうございました。
「今日は何のお話を一番聞きたいですか?」
とお聞きしたところ、6割以上の方々が、
「個人型確定拠出年金(iDeCo)!」とご回答。
日経新聞の記事に、「iDeCoの認知度は約3割」
とあったような気がします。
静岡の皆さんは、全国を大幅に上回ってますね(笑)。
とは言え、「そもそも何がお得なの?」とか、
「どうやって始めたらいいの?」等々、
分からないことが多いと思います。
(だから今までもあまり利用が進まなかった。)
老後資金を作るうえで、かなり強力なツールで
あることは間違いないですが、60歳まで原則
引き出せない等、注意点もあります。
他の制度(NISAや民間の個人年金保険等)と
比較して、メリットデメリットを理解したうえで、
上手に活用したいですね!
因みに、写真の私がおでこに手を当てているのは、
「オデコじゃないよ、イデコだよ!」と、どうしようもない
ギャグを飛ばしているところではありません。
ましてや、故林家三平師匠のモノマネでは、
決してありません。
「どうも、すいません!」
浜松の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー
小田切克子です!
2月26日は、静岡のビームスフレックスミュンヘンさんで、
無料情報誌womoさん主催のマネーセミナーでした。

静岡の土日開催は久しぶりだったということもあり、
大変多くの方のご参加を頂きました。
ありがとうございました。

「今日は何のお話を一番聞きたいですか?」
とお聞きしたところ、6割以上の方々が、
「個人型確定拠出年金(iDeCo)!」とご回答。
日経新聞の記事に、「iDeCoの認知度は約3割」
とあったような気がします。
静岡の皆さんは、全国を大幅に上回ってますね(笑)。
とは言え、「そもそも何がお得なの?」とか、
「どうやって始めたらいいの?」等々、
分からないことが多いと思います。
(だから今までもあまり利用が進まなかった。)
老後資金を作るうえで、かなり強力なツールで
あることは間違いないですが、60歳まで原則
引き出せない等、注意点もあります。
他の制度(NISAや民間の個人年金保険等)と
比較して、メリットデメリットを理解したうえで、
上手に活用したいですね!
因みに、写真の私がおでこに手を当てているのは、
「オデコじゃないよ、イデコだよ!」と、どうしようもない
ギャグを飛ばしているところではありません。
ましてや、故林家三平師匠のモノマネでは、
決してありません。
「どうも、すいません!」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。