南信州遠山郷でキャンプ!

カテゴリー │キャンプ日記

こんにちは(^O^)/
浜松の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー
小田切克子です!

今月はセミナー月間で、
なかなかまとまったお休みが取りづらい。
そんな忙しい時こそ、無理してでも休んで
大自然の中に身を置いた方がいいよ!

キャンプ仲間から有難いお言葉をいただきまして、
行って参りました!南信州遠山郷。



日本最大の断層である中央構造線を
遠山川が削り、形作った谷。
南アルプスを臨む標高1000メートルのキャンプ場。
それが、大島川原河川公園オートキャンプ場です。

左右を高い山に囲まれ、天窓のようにぽっかり空いた天空は、
もうすぐ十五夜を迎える見事なお月様で彩られました。
(星空も綺麗だった!流れ星も見られたし!キラキラ



浜松にオープンしたばかりのモンベルで買った、
マイクッカーとマイバーナー。
この日、初登場でした。
(お湯を沸かしただけだけど(笑)。)



キャンプ場近くにある、旧木沢小学校は
昭和7年に建てられ、平成12年に閉校した木造校舎。
地元の方の手によって大切に保存され、
誰でも自由に見学することができます。



ネコ校長が気だるくお出迎えしてくれる(笑)。
毎日校内の見回りに余念がないらしい。



木の階段が、何ともノスタルジック!



教室の雰囲気も、たまらなく懐かしい!



備え付けの足踏みオルガンで弾いたのは、
もちろん「猫踏んじゃった」。
(それしか弾けないんです。にんまり

とても良い気分転換になりました。リセット完了!
今年も残すところ、あと3か月!
頑張ります。上昇



 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南信州遠山郷でキャンプ!
    コメント(0)