FP3級講座無料説明会のご案内

カテゴリー │セミナー日記


こんにちはニコニコ日差しは相変わらず強いですが、風は秋めいてきましたね。
もう今年も残すところ、あと3か月ちょっとなんですね。
12月1日は、私の独立記念日(笑)なんですが、
独立してもうすぐ丸4年かと思うと、感慨深いものがあります。

何でこんな話をするかというと、実は自分のFP資格について、
最近「本当に取っといて良かった~にっこり」って感じることが多いからなんです。

私は元々塾講師をしていて、仕事はとてもやり甲斐があったのですが、
昼夜逆転する不規則な仕事であることや、生徒保護者対応等、
ストレスフルな環境から、多分一生続けるのは難しいだろうと、
薄らぼんやり思っていました。

一生続けられる仕事はないか?と考えて行きついたのが、
現在もやっている行政書士という仕事。
でも、これだけで独立できるのかな?という不安から、
行政書士事務所勤務中に社会保険労務士資格を取得します。

資格というのは怖いもので、一つ取り終ると、
次にまた挑戦したくなっちゃうんです。
いわゆる「資格フェチ」ってやつですね(笑)。
私の場合、それでFPを取ったんです。
FPで生計を立てようなんて、これっぽっちも思ってなかったんです。
(全国のFPのみなさま、本当に申し訳ありませんえーん

だけどこのFP資格が、実は独立後一番役に立ちました。
今マネーセミナーの講師やコンサルティングのお仕事を
これだけさせて頂けるのは、元々は趣味で取ったFP資格の
おかげなんです。
(某O資格学校の先生、ありがとうございますラブ

だから、この資格をもっと多くの人に知ってほしいし、
是非取得していただいて、自らの仕事や自己実現に
役立てて頂きたいと思います。

前置きが長くなりましたが(笑)、10/7(月)から朝日テレビカルチャー
静岡校さんで、FP3級技能士の講座を担当させて頂きます。

講座に先立ち、9/30(月)には無料説明会を行います。
興味のある方は是非どうぞ。
詳細は朝日テレビカルチャーさんのHPでご確認ください。

http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/11674/

おすすめじゃ!!


同じカテゴリー(セミナー)の記事
焼津市で管理職研修
焼津市で管理職研修(2022-03-08 10:10)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
FP3級講座無料説明会のご案内
    コメント(0)