2014年11月07日17:45

こんにちは
昨日は中日ショッパーさん主催のマネーセミナーでした。
タイトルは、
「まだ間に合う!資産運用20年計画~40代で考えるお金の話~」
なぜ40代か?理由はいろいろあります。
理由①
40代はお子さんの教育資金や住宅ローンなど、
出費が多い時期なので、自分たちの老後のお金まで
手が回らないことが多い。でもそれでは将来困ってしまうので、
他の年代よりも工夫してお金を殖やす必要がある。
理由②
特に40代後半はバブル世代で、国の年金や会社の退職金を
アテにしている場合が多い。お金に対する考え方を
180度変える必要がある。
理由③
実はこれが一番大きな理由なのですが、
お金を殖やすには、ある程度時間が必要。
40代は老後まであと20年!
そこそこのリスクで安定したリターンを得たいと思ったら、
今から始めないと、間に合わない!
もちろん、50代や60代でも、
いろいろ工夫してお金を殖やすことは可能です。
でも、40代から始めるのと、何もしないのでは大違いです。
「40代で考える」というタイトルですが、「考える」だけでなく、
「行動する」きっかけにしてください!と強調しました。
(だって、私も40代。バブルの落とし子です(笑)。)
参加された方は、皆さん真剣にメモを取りながら
聞いてくださったので、話しやすいことこの上なしでした。
ご清聴ありがとうございました!

因みに昨日のスイーツは、会場となったRIZOさん特製の
「バナナとクルミのタルトとバニラアイス」
美味しそうだったな~
40代で考えるお金の話≫
こんにちは

昨日は中日ショッパーさん主催のマネーセミナーでした。
タイトルは、
「まだ間に合う!資産運用20年計画~40代で考えるお金の話~」
なぜ40代か?理由はいろいろあります。
理由①
40代はお子さんの教育資金や住宅ローンなど、
出費が多い時期なので、自分たちの老後のお金まで
手が回らないことが多い。でもそれでは将来困ってしまうので、
他の年代よりも工夫してお金を殖やす必要がある。
理由②
特に40代後半はバブル世代で、国の年金や会社の退職金を
アテにしている場合が多い。お金に対する考え方を
180度変える必要がある。
理由③
実はこれが一番大きな理由なのですが、
お金を殖やすには、ある程度時間が必要。
40代は老後まであと20年!
そこそこのリスクで安定したリターンを得たいと思ったら、
今から始めないと、間に合わない!
もちろん、50代や60代でも、
いろいろ工夫してお金を殖やすことは可能です。
でも、40代から始めるのと、何もしないのでは大違いです。
「40代で考える」というタイトルですが、「考える」だけでなく、
「行動する」きっかけにしてください!と強調しました。
(だって、私も40代。バブルの落とし子です(笑)。)
参加された方は、皆さん真剣にメモを取りながら
聞いてくださったので、話しやすいことこの上なしでした。
ご清聴ありがとうございました!
因みに昨日のスイーツは、会場となったRIZOさん特製の
「バナナとクルミのタルトとバニラアイス」
美味しそうだったな~

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。