人生初の…。

カテゴリー │日記



11月に入りました。今年もあと残り2か月。
年始に立てた目標を思うと、気が重いのですが、
でもあと2か月。できることはたくさんあります。
頑張って行こう、オー力こぶ(と、自分に言い聞かせる。)

さて、それとは関係ないですが、(またか?パンチ
私、人生初の度付き眼鏡を作ることにしました。
そう、「離せば分かるお年頃」専用の、近くが良く見える、アレです(笑)。

高校生の時、眼鏡に憧れて、
(だって、頭がよさそうに見えるじゃないですか。)
ダテ眼鏡をかけてたんです。黒縁の。
元々視力は無茶苦茶いいので、度付きは諦めてました。
人生初の度付きは〇眼鏡だねって笑ってたら、
本当にそうなったガーン

ここ何年か、資料の小さい字が見辛くて、
でも頑張れば見えるので、放置してました。
今でも裸眼で大概のものは見えるのですが、
周りから「〇眼鏡は早く使い始めたほうがいいよ。
目の筋肉が少しでも若い方が、眼鏡に慣れるから。」と聞き、
お知り合いのお店で視力検査したんです。

〇眼鏡を作るのは、正直抵抗があったのですが、
我慢して眉間にしわを寄せるより、
眼鏡かけてハッキリ見えたほうがいい。
しかも、せっかく作るならとってもオシャレな眼鏡にして、
「インテリ眼鏡女史」を目指そうびっくり
得意のムリクリポジティブシンキングです(笑)。
(注:元が元なので、眼鏡をかけても美化されることはない!
という事実は重々承知しております、ハイ。えーん

私は親姉妹を早くに亡くしたので、これから歳を重ねて
自分の身体にどういう変化が起こるのか、
全く見当がつきません。
でも、自分に起こる変化に鬱々となるよりも、
開き直って受け入れていった方が、楽しく暮らせる気がします。

今は眼鏡の完成が楽しみです。
子どもがランドセルを待つ気持ちに近いって言ったら、
ちょっとおかしいですかね?

完成は来週月曜日の予定ですあはは










同じカテゴリー(日記)の記事
プチ同窓会
プチ同窓会(2024-05-07 16:26)

ゼロ磁場の滝
ゼロ磁場の滝(2024-05-01 16:11)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人生初の…。
    コメント(0)