2015年07月12日16:14
節約か?投資か?≫
カテゴリー │ファイナンシャルプランナー│日記
こんにちは(^O^)/
浜松の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー小田切克子です!
ご相談の合間に、ほっと一息。抹茶カフェラテです。
カフェラテの中に、抹茶が入ってるんですよ!
味は、カフェラテの中に抹茶が混じった味です(笑)。
(大方の予想通りのボケで、すみません。
)

さてさて、話を真面目モードに戻しまして…。
昨晩のNHKスペシャル「老後危機」をご覧になった方も多いと思います。
(番組HP↓)
http://www.nhk.or.jp/ourfuture/
学者さんや、タレントさんや、一般の方々がパネラーになって、
視聴者アンケートなんかも取りながら、
今後の日本の社会保障の在り方を論じ合っていました。
その中で気になったアンケートが、
「老後のために、するべきことは、節約か?投資か?」という二者択一。
結果は節約派が優位に立ったのですが(年代によっても違いました。)
私は、「いや、両方でしょ!」とテレビに突っ込んでました。
家計はバランスです。要は、お風呂のお湯と同じ。
いくら蛇口をひねって入ってくるお湯の量を増やしたとしても、
栓が抜けていて、どんどん外に漏れていったら意味がない。
家計を見直して無駄を省くのは当然のこととして、
節約して浮いたお金を投資にまわす。
つまり、節約しつつ投資する!っていうのが、正解だと思うんです。
ただここで気を付けたいのが、「節約の仕方」。
節約はダイエットと同じで、根性だけでは続かないのです。
そう、工夫が大事。
例えば、住宅ローンを借り換える。
生命保険や自動車保険、火災保険を見直す。
(キーワードは、「必要なものに、必要な期間だけ入る」。)
生命保険を月払いで払っている人は、年払いに変えるだけで
ちょっとした節約になりますよ。国民年金保険料も同じです。
携帯電話のプランだって、工夫次第で安くなります。
大切なのは、いかに毎日の労力を減らすか。
毎日頑張らないといけない光熱費や食費の節約は、
大変な割に効果が薄いし、何より続かない。ダイエットと同じです。
もう一つ大切なのは、今の生活を過度に切り詰めないこと。
今の生活を楽しむことも、大切です。
特に若い方はいろいろな経験が自分を磨いてくれます。
美味しいものを食べたり、旅行をしたり、映画やお芝居を観たり、
そういう今の自分への投資もバランスよくしつつ、
今の生活をちょっとだけ我慢して、将来の自分のためにも
投資していくっていう姿勢が、望ましいんじゃないでしょうか。
アリか?キリギリスか?
二者択一の質問って分かりやすいけれど、
実際は、アリもキリギリスも、どっちも有り!
(あ、オヤジギャグではありません。念のため(笑)。)
浜松の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー小田切克子です!
ご相談の合間に、ほっと一息。抹茶カフェラテです。
カフェラテの中に、抹茶が入ってるんですよ!

味は、カフェラテの中に抹茶が混じった味です(笑)。
(大方の予想通りのボケで、すみません。


さてさて、話を真面目モードに戻しまして…。
昨晩のNHKスペシャル「老後危機」をご覧になった方も多いと思います。
(番組HP↓)
http://www.nhk.or.jp/ourfuture/
学者さんや、タレントさんや、一般の方々がパネラーになって、
視聴者アンケートなんかも取りながら、
今後の日本の社会保障の在り方を論じ合っていました。
その中で気になったアンケートが、
「老後のために、するべきことは、節約か?投資か?」という二者択一。
結果は節約派が優位に立ったのですが(年代によっても違いました。)
私は、「いや、両方でしょ!」とテレビに突っ込んでました。
家計はバランスです。要は、お風呂のお湯と同じ。
いくら蛇口をひねって入ってくるお湯の量を増やしたとしても、
栓が抜けていて、どんどん外に漏れていったら意味がない。
家計を見直して無駄を省くのは当然のこととして、
節約して浮いたお金を投資にまわす。
つまり、節約しつつ投資する!っていうのが、正解だと思うんです。
ただここで気を付けたいのが、「節約の仕方」。
節約はダイエットと同じで、根性だけでは続かないのです。
そう、工夫が大事。
例えば、住宅ローンを借り換える。
生命保険や自動車保険、火災保険を見直す。
(キーワードは、「必要なものに、必要な期間だけ入る」。)
生命保険を月払いで払っている人は、年払いに変えるだけで
ちょっとした節約になりますよ。国民年金保険料も同じです。
携帯電話のプランだって、工夫次第で安くなります。
大切なのは、いかに毎日の労力を減らすか。
毎日頑張らないといけない光熱費や食費の節約は、
大変な割に効果が薄いし、何より続かない。ダイエットと同じです。
もう一つ大切なのは、今の生活を過度に切り詰めないこと。
今の生活を楽しむことも、大切です。
特に若い方はいろいろな経験が自分を磨いてくれます。
美味しいものを食べたり、旅行をしたり、映画やお芝居を観たり、
そういう今の自分への投資もバランスよくしつつ、
今の生活をちょっとだけ我慢して、将来の自分のためにも
投資していくっていう姿勢が、望ましいんじゃないでしょうか。
アリか?キリギリスか?
二者択一の質問って分かりやすいけれど、
実際は、アリもキリギリスも、どっちも有り!
(あ、オヤジギャグではありません。念のため(笑)。)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。