ママの働きたい!応援セミナー

カテゴリー │セミナー日記

こんにちは(^O^)/
浜松の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー
小田切克子です!

今日はお昼から、浜松のあいホールにて、
ON-MOプロジェクト・静岡県中小企業団体中央会主催
「ママの働きたい!応援セミナー」を担当させて頂きました。



私のパートは、
「ライフプランから考える これからの女性の働き方講座」
人生のいつ頃、いくらくらいお金がかかるのか、
そのお金をどうやって計画的に準備するのか、
現在の経済状況も含め、解説させて頂きました。

20名近くの参加者の方々は、皆様大変熱心で、
メモを取りながら、頷きながら、ご清聴頂きました。
ありがとうございました。

私は、こういう講座で、必ず自分の事務所の経営方針でもある、
「経済的な自立は、精神的な自立につながる」という話をします。
結婚した時は平等だったはずなのに、出産を機に退職すると、
入ってくるお金(フロー)がなくなってしまうため、
言いたいことをご主人に言えなくなってしまう女性が、本当に多い。

だから、女性には絶対「稼ぎ力」をつけてほしい!
仕事のスキルでも、投資のスキルでも構いません。
フローのある女性が、一番強いのです。

また、これからは好むと好まざるとにかかわらず、
共働きが普通の社会になります。
その時、「家事を手伝うよ」というお手伝い感覚ではなく、
当事者として家事・育児・介護を共に担うご主人に、
今からなってもらいましょう!

セミナーでも言いましたが、玄関に置いてあるゴミ袋を
集積所に持っていくことを、ゴミ出しとは言いません!
台所の三角コーナーや各部屋からゴミを集め、
代わりのごみ袋をかぶせ、集めた袋を結んで運んで、
初めてゴミ出しです!(笑)

家族でよく話し合い、準備を万端に、再就職を進めてください。
応援してますよ力こぶ力こぶ力こぶ


同じカテゴリー(セミナー)の記事
焼津市で管理職研修
焼津市で管理職研修(2022-03-08 10:10)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ママの働きたい!応援セミナー
    コメント(0)