はままつ働く女性活躍応援ネットワーク

カテゴリー │セミナー日記

こんにちは(^O^)/
浜松の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー
小田切克子です!

12月5日に、はままつ働く女性活躍応援ネットワークの
第二回講座の講師を務めさせて頂きました。

浜松を代表する企業から選ばれた、未来の女性リーダーの
みなさんが、異業種で交流し、女性活躍推進のための
知見を広めて頂くのが狙いです。

はままつ働く女性活躍応援ネットワークの詳細はこちら↓
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/jose/katuyakusokushin/ouennetwork.html



私が担当したのは、
「女性の活躍推進に関わるワークライフバランスの重要性」

女性が自分の力を仕事で最大限活かすためには、
男性も女性も含めたワークライフバランスの実現が
どうしても不可欠です。

何度も書きますが、「家事を手伝うよ」という
お手伝い感覚ではなく、当事者意識をもって男女共に
育児や家事、介護をしていくのなら、
仕事で結果をきちんと出して、プライベートも犠牲にしない、
そんなワークライフバランスの考え方が絶対必要!

しかも!今回集まってくださったのは、
浜松を代表する企業の未来の女性リーダーの皆さん。
単なる権利の主張ではなく、「私たちが仕事で結果を
出すために、会社の売り上げアップに貢献するために、
ワークライフバランスがどうしても必要なんだ。」
と訴える、論理的な主張をして頂くために、
(会社の未来を変えるために)まずは、ご自分の理想とする
ワークライフバランスの取れた5年後10年後の自分を
想像して表現してみましょう。



個人情報の関係もあり、ここで詳しく皆さん
お一人お一人の夢は載せられないですが、
皆さん本当に真剣に、そして楽しく、
ご自分の未来を、ご自分の夢を描いてくださいました。
そして、それをきちんとした言葉で、
発表してくださったのです。

これならきっと、上司が、経営者が応援したくなる、
そんな女性リーダーになれますね。
そして、後輩の女性社員の目標にもなるはず!
(周りを巻き込むって、とっても大事ですにっこり

今回のようなキャリアデザイン研修は、
講師にとっても、とてもやりがいのある仕事です。
皆さんの素敵な夢を、バクのように(食べないけれど)
堪能させて頂きました。
参加者の数だけ、夢があります。

夢を描く力
夢を信じる力
夢を伝える力

講習を通じて、周りが応援したくなる
そんな愛されリーダーになってくださいあはは
ご参加いただきありがとうございましたびっくり


同じカテゴリー(セミナー)の記事
焼津市で管理職研修
焼津市で管理職研修(2022-03-08 10:10)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
はままつ働く女性活躍応援ネットワーク
    コメント(0)