2017年01月21日11:26
静岡県公立小中学校事務職員等自主研修会≫
カテゴリー │ファイナンシャルプランナー│セミナー│日記
こんにちは(^O^)/
浜松の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー
小田切克子です!
14日は静岡県教育会館で行われた、
静岡県公立小中学校事務職員等自主研修会に
呼んで頂き、主に確定拠出年金(iDeCo)や
積立NISAについてお話して参りました。
毎年この時期に行われるという研修会に
2年連続で呼んで頂き、嬉しい限りです。


今年から対象範囲が広がり、ほぼ全ての現役世代が
参加できるようになった確定拠出年金も、
来年から始まる予定の積立NISAも、
どちらもキーワードは節税!
世界的に低金利の今、如何に低コストで投資・貯蓄
していくかが、より重要になってきています。
税金の仕組みを理解して、賢くお金を増やしたいですね。
また、国が税金を負けてくれるということは、
すなわち国からのこんなメッセージがこめられていると
理解した方が良さそうです。
「公的年金は減るからさ。足りない分は自分で何とかしてね。」
悲しい現実ですが、公的年金受給額は確実に減るでしょうし、
支給開始年齢も今より繰り下げられるでしょう。
自分の責任で、自分年金を作っていかなければ!
そのためには国民一人一人が、金融リテラシーを身につけて、
自分に合った投資や貯蓄の方法を考えていく必要があります。
セミナーを聞きに行ったり、本を読んだり、実際に投資したり、
いろいろな方法があると思いますが、その一つとして、
ぜひ私のマネーセミナーにも参加してみてください。
一般の方もご参加頂ける直近のマネーセミナーは、
1月28日(土)、1月30日(月)に静岡県教育会館で行われる、
中日ショッパーさん主催のマネーセミナーです。
(28日の方は既に定員に達しましたが、
30日14時~の回は、まだお席に余裕があります。)
お申込みは、中日ショッパーさんに直接お願いします!
確定拠出年金、積立NISA、配偶者控除の拡大等、
知らないと損する新制度についてお話しますよ
中日ショッパー
TEL:0120-158922(平日9時半~17時半)
メール:info@c-shopper.co.jp
浜松の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー
小田切克子です!
14日は静岡県教育会館で行われた、
静岡県公立小中学校事務職員等自主研修会に
呼んで頂き、主に確定拠出年金(iDeCo)や
積立NISAについてお話して参りました。
毎年この時期に行われるという研修会に
2年連続で呼んで頂き、嬉しい限りです。


今年から対象範囲が広がり、ほぼ全ての現役世代が
参加できるようになった確定拠出年金も、
来年から始まる予定の積立NISAも、
どちらもキーワードは節税!
世界的に低金利の今、如何に低コストで投資・貯蓄
していくかが、より重要になってきています。
税金の仕組みを理解して、賢くお金を増やしたいですね。
また、国が税金を負けてくれるということは、
すなわち国からのこんなメッセージがこめられていると
理解した方が良さそうです。
「公的年金は減るからさ。足りない分は自分で何とかしてね。」
悲しい現実ですが、公的年金受給額は確実に減るでしょうし、
支給開始年齢も今より繰り下げられるでしょう。
自分の責任で、自分年金を作っていかなければ!
そのためには国民一人一人が、金融リテラシーを身につけて、
自分に合った投資や貯蓄の方法を考えていく必要があります。
セミナーを聞きに行ったり、本を読んだり、実際に投資したり、
いろいろな方法があると思いますが、その一つとして、
ぜひ私のマネーセミナーにも参加してみてください。

一般の方もご参加頂ける直近のマネーセミナーは、
1月28日(土)、1月30日(月)に静岡県教育会館で行われる、
中日ショッパーさん主催のマネーセミナーです。
(28日の方は既に定員に達しましたが、
30日14時~の回は、まだお席に余裕があります。)
お申込みは、中日ショッパーさんに直接お願いします!
確定拠出年金、積立NISA、配偶者控除の拡大等、
知らないと損する新制度についてお話しますよ



TEL:0120-158922(平日9時半~17時半)
メール:info@c-shopper.co.jp
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。