ライフプランから考えるこれからの働き方講座

カテゴリー │ファイナンシャルプランナー社会保険労務士キャリア・コンサルタントセミナー日記

こんにちは(^O^)/
浜松の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー
小田切克子です!

3月7日(水)は、ハローワーク浜松マザーズコーナーさん主催の
マザーズセミナーが開催され、講師を務めて参りました。
タイトルは、「ライフプランから考えるこれからの働き方講座」。



これから働きたいと思っている女性の関心事である、
「扶養、生涯収入、様々な壁」等について、
社会保険労務士、ファイナンシャルプランナー、
キャリアコンサルタント、いろいろな視点から
お話させていただきました。

参加者の方からは、普段夫婦でも話しにくい
お金の話について、しっかり情報を得られて良かった、
パートナーと話し合うきっかけになったという
ご感想をいただきました。

今年のお正月に一挙全話再放送された
「逃げるは恥だが役に立つ」を、
やっと最近見終わったのですが(笑)、
あの最終回には、これからの家族の在り方が
興味深く描かれていましたね。

夫婦を雇用関係として見るのも斬新だったけれど、
見方を変えて「共同経営者」として捉える。
家事も仕事も、やれる方がやれるだけやる。
都度話し合う。やり方を柔軟に変えていく。
「夫婦を超えていけ~♪」という歌詞は、
そういう意味だったのか!と、妙に納得。

100組の家族があれば、100通りのやり方がある。
みなさんの働き方は一つではないですよ。
「他の人はどうしてる?」にあまり捉われず、
ご自分のできる一歩を、先ず踏み出してみてください!

ご清聴ありがとうございました!


同じカテゴリー(ファイナンシャルプランナー)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ライフプランから考えるこれからの働き方講座
    コメント(0)