2021年06月08日11:01
年金は繰り下げ受給が普通になる?≫
こんにちは(^O^)/
浜松の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー
小田切克子です!
誕生月なので、年金機構からメールが来ました。
よしよし、ねんきん定期便を見ようとアクセスしたけれど、
1年に1回しかアクセスしないもんだから、
IDもPWも覚えてない。(^◇^;)
ID再発行の申請をしたら、5日後くらいに郵便で来た…。
デジタルなんだか、アナログなんだか分からない(笑)。

早速チェックした自分の年金額!
昨年とそんなに代わり映えしないけど、
年々、「頼む!繰り下げてくれ!」オーラが
強くなると感じるのは、私だけ?
70歳まで繰り下げると、こんなに増えます!
の試算表付きでした。( ̄(工) ̄)
70歳までの就業確保が努力義務になったことだし、
「年金は70歳まで繰り下げ」が普通になるんでしょうか?
浜松の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー
小田切克子です!
誕生月なので、年金機構からメールが来ました。
よしよし、ねんきん定期便を見ようとアクセスしたけれど、
1年に1回しかアクセスしないもんだから、
IDもPWも覚えてない。(^◇^;)
ID再発行の申請をしたら、5日後くらいに郵便で来た…。
デジタルなんだか、アナログなんだか分からない(笑)。

早速チェックした自分の年金額!
昨年とそんなに代わり映えしないけど、
年々、「頼む!繰り下げてくれ!」オーラが
強くなると感じるのは、私だけ?
70歳まで繰り下げると、こんなに増えます!
の試算表付きでした。( ̄(工) ̄)
70歳までの就業確保が努力義務になったことだし、
「年金は70歳まで繰り下げ」が普通になるんでしょうか?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。