朝日さわやか寄席

カテゴリー │落語

朝日さわやか寄席



久しぶりに、落語を聞いてきました!
上方落語好きの、りらせろさんと一緒に。

柳家花緑さん(言わずと知れた、人間国宝 柳家小さんの孫)が
上手いと人づてに聞いて、ずっと聞きたいと思ってたんですよね。

やっぱり上手かった!私より落語に詳しい、りらせろさんによると、
お兄さん(バレエダンサー小林十市)顔負けのダンサーなんだとか。
ピアノも上手だそうで、そのせいか(?)話にリズムがあります。

今日の演目は「片棒」。
三人息子がそれぞれ、お父さんの弔いをどうやって出すか
話すんですけど、江戸っ子のお祭り風景が出てきて、
笛や太鼓や掛け声をアカペラで演じます。
その音楽も良かった。聞いてて楽しくなりました。

そして、プログラムにもありますが、なぜか俳優の風間杜夫が
落語をやったんです。しかも、上手いびっくり

演目は「火焔太鼓」でした。
志ん生のCDで昔聞きましたが、何言ってるんだか
聞き取れなかった。
(録音が古いから、聞こえないところもあるんですよね。)

今日全部聞いて、やっぱり面白かった。
俳優さんって器用ですね。
出世作である蒲田行進曲の裏話なんかも聞けました。

今日はたくさん笑いました。
来週からも頑張れそうです力こぶ


同じカテゴリー(落語)の記事
久々の生落語♪
久々の生落語♪(2013-09-11 16:14)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝日さわやか寄席
    コメント(0)