女性起業家育成講座、第5回も盛り上がりました

カテゴリー │セミナー

昨日は、女性起業家育成講座第5回、
「創業計画書作成 その1」
避けて通れないお金の話をしっかり勉強しましょう。
    
講師は、税理士の山田悦且先生です。

変動費や固定費など、経営者にとっては避けて通れない
お話なのですが、この手のお話は概して難しい。

講座の皆さんも難しいとお感じになるのでは?と心配していました。

し、しかし!その心配は杞憂でございました。
5人ごとのグループで講座は開かれたのですが、
皆さん大いに盛り上がって、変動損益計算書を作成してらっしゃる!

「これって変動費かな?」
「いや、固定費じゃない?」みたいな。

正直、難しいお金のお話でどうしてこれだけ盛り上がれるのか、
私、不思議でございました(笑)。

皆さん、さすがに意識が高いですね。
これは来週のビジネスプラン発表が、俄然楽しみになって参りました!
来週は怒涛の最終回、「創業計画書作成 その2」
創業計画書をみなさんにプレゼンテーションしましょう、です。
今からワクワクしますニコニコ


同じカテゴリー(セミナー)の記事
焼津市で管理職研修
焼津市で管理職研修(2022-03-08 10:10)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
女性起業家育成講座、第5回も盛り上がりました
    コメント(0)