2012年10月22日19:29
先週末は、いろいろありまくった週末でした
。
まずは金曜日の朝、何だか喉が痛いなぁ、風邪かなぁ、
と思いながらもいつものように事務所に出勤した私、
お昼のジョリパも、午後のあいホールも
普段通りに過ごし、
さぁ、夜は浜松女性起業家育成講座だ‼
と、気合をいれた途端、身体に異変が。
この異変は今まで何度も経験のある、あれだ‼
察知した私は速攻体温チェック
叩き出した数値は、
39℃
そう、私は疲れがたまると風邪でもないのに高熱を発するという、
あまり嬉しくない体質の女。
最近いろいろ忙しくさせて頂いていたので、
やばいな~とは思っていたのですが、エックスデーは突然訪れました
。
泣く泣く女性起業家育成講座をお休みさせて頂き、
コンビニで液体風邪薬とスポーツドリンクを購入して、家へ直行。
遊べ遊べとねだる猫たちをなだめて早めの就寝。
いつもなら、これで熱が下がるのです。
しか〜し、over40を舐めちゃいけない(?)。
翌朝、さらに熱は上がり、まさかの
39.5℃
こうなると、もう
♪胸の鼓動はどきどき、目先はくらくら、負けそう、負けそう♪
状態。
だが自営業には、代わりがいない。
有給も労災も、無い無い尽くしの無い尽くし。
這ってでも仕事に行かなきゃ、次がないかも。
這って行きました、静岡へ。
そして、何とか一日頑張りました。
その間も、お休みした女性起業家育成講座の主催団体、
プロジェクト8代表、辻村さんから労りのお言葉を頂き、
仕事仲間のFP Aさんからは「明日のセミナー、代わりにやろうか?」
と気遣われ、ああ、私って一人じゃないのねっ‼
と、感動していたところ、
極め付けは、提携先の普段は強面で通っているK社長からの電話。
「静岡の急病センターってところに行きなさい‼」
でも、身体がエラくて、と愚図ると、
「俺の言うことを聞けっ
」ガチャッ!!!
ひえ〜、行きますよ、行けばいいんでしょ〜と、
泣く泣く急病センターへ駆け込んだのです。
結局、急病センターで処方された頓服が効果覿面で、
写真のように無事に日曜日のセミナー講師も務めることが出来ました。
写真は、静岡市役所北側の星広ビルで行われた、
静岡新聞・SBSさん主催の「女子力アップセミナー」の様子です。
私は第二部の、「お金のバランス」について、お話させて頂きました。
今回学んだこと。
1.自分には、いざという時に支えてくれる人がたくさんいること。
2.頭では頑張れると思っていても、身体がついてこないことがあるんだってこと。
3.人の言うことは、素直に聞くもんだってこと。
特に2番は今回痛切に感じましたね。
いくら頭で「やったるで〜!!!」って指令を出しても、
身体が「そんなこと、言うたかて〜
。」ってなってたら、
やっばりダメなんです。
上手に休むことは、上手に働くことにつながります。
今後は身体の言うこともちゃんと聞いて、
労使協調路線でいきたいと思います(笑)。
怪我の功名≫


まずは金曜日の朝、何だか喉が痛いなぁ、風邪かなぁ、
と思いながらもいつものように事務所に出勤した私、
お昼のジョリパも、午後のあいホールも
普段通りに過ごし、
さぁ、夜は浜松女性起業家育成講座だ‼
と、気合をいれた途端、身体に異変が。
この異変は今まで何度も経験のある、あれだ‼
察知した私は速攻体温チェック
叩き出した数値は、
39℃

そう、私は疲れがたまると風邪でもないのに高熱を発するという、
あまり嬉しくない体質の女。
最近いろいろ忙しくさせて頂いていたので、
やばいな~とは思っていたのですが、エックスデーは突然訪れました

泣く泣く女性起業家育成講座をお休みさせて頂き、
コンビニで液体風邪薬とスポーツドリンクを購入して、家へ直行。
遊べ遊べとねだる猫たちをなだめて早めの就寝。
いつもなら、これで熱が下がるのです。
しか〜し、over40を舐めちゃいけない(?)。
翌朝、さらに熱は上がり、まさかの
39.5℃

こうなると、もう
♪胸の鼓動はどきどき、目先はくらくら、負けそう、負けそう♪
状態。
だが自営業には、代わりがいない。
有給も労災も、無い無い尽くしの無い尽くし。
這ってでも仕事に行かなきゃ、次がないかも。
這って行きました、静岡へ。
そして、何とか一日頑張りました。
その間も、お休みした女性起業家育成講座の主催団体、
プロジェクト8代表、辻村さんから労りのお言葉を頂き、
仕事仲間のFP Aさんからは「明日のセミナー、代わりにやろうか?」
と気遣われ、ああ、私って一人じゃないのねっ‼
と、感動していたところ、
極め付けは、提携先の普段は強面で通っているK社長からの電話。
「静岡の急病センターってところに行きなさい‼」
でも、身体がエラくて、と愚図ると、
「俺の言うことを聞けっ

ひえ〜、行きますよ、行けばいいんでしょ〜と、
泣く泣く急病センターへ駆け込んだのです。
結局、急病センターで処方された頓服が効果覿面で、
写真のように無事に日曜日のセミナー講師も務めることが出来ました。

写真は、静岡市役所北側の星広ビルで行われた、
静岡新聞・SBSさん主催の「女子力アップセミナー」の様子です。
私は第二部の、「お金のバランス」について、お話させて頂きました。
今回学んだこと。
1.自分には、いざという時に支えてくれる人がたくさんいること。
2.頭では頑張れると思っていても、身体がついてこないことがあるんだってこと。
3.人の言うことは、素直に聞くもんだってこと。
特に2番は今回痛切に感じましたね。
いくら頭で「やったるで〜!!!」って指令を出しても、
身体が「そんなこと、言うたかて〜

やっばりダメなんです。
上手に休むことは、上手に働くことにつながります。
今後は身体の言うこともちゃんと聞いて、
労使協調路線でいきたいと思います(笑)。