2016年05月24日11:16
ライフプランから考える女性の働き方講座≫
こんにちは(^O^)/
浜松の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー
小田切克子です!
昨日は、浜松市北区の金子コード株式会社様にて、
「ライフプランから考える女性の働き方講座」と題し、
セミナーをさせて頂きました。

食堂に集まって頂いた女性社員の皆様、
圧巻ですね~(笑)。
(当日はお子さんの行事等で欠席された方もあり、
全員ではありませんでしたが、この人数
)
金子コード様は電線・ケーブル事業で80年の
歴史がある、老舗企業です。
1992年、医療部門に進出され、医療用チューブの
製造も行っていらっしゃいます。
現場を見せて頂きましたが、医療用チューブって、
とっても細かい作業なんですよね。
一日中顕微鏡を覗いていることもあり、
医療用チューブ部門はどちらかというと
細かい作業の得意な、女性向きの現場だそうです。
そんな事情で女性社員が増えているわけですが、
会社としては、一度技術を習得した女性社員の方々に、
なるべく長く働いてもらいたい。
出産や育児を理由に退職してもらいたくない。
また、出産や育児休業で復職された女性社員の方々に、
高いモチベーションを持って、仕事に臨んでもらいたい。
そういう訳で、講師に呼んで頂きました。
長いライフプランの中で、ワークライフバランスを
上手に取りながら、会社も社員もwin-winになるのが、
一番理想的ですよね。
昨日は2時間という長時間を、しっかりご清聴頂き、
終了後は質問も出ました。
聞いて終わりではなく、何か行動を起こす
きっかけになれば幸いです。
ありがとうございました。
女性社員戦力化セミナー、女性役職者育成セミナー、
ワークライフバランスセミナーなら、お任せください!
社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー
小田切克子事務所
http://officesola.net/
または、上の「お問合せタグ」から、どうぞ
浜松の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー
小田切克子です!
昨日は、浜松市北区の金子コード株式会社様にて、
「ライフプランから考える女性の働き方講座」と題し、
セミナーをさせて頂きました。
食堂に集まって頂いた女性社員の皆様、
圧巻ですね~(笑)。
(当日はお子さんの行事等で欠席された方もあり、
全員ではありませんでしたが、この人数

金子コード様は電線・ケーブル事業で80年の
歴史がある、老舗企業です。
1992年、医療部門に進出され、医療用チューブの
製造も行っていらっしゃいます。
現場を見せて頂きましたが、医療用チューブって、
とっても細かい作業なんですよね。
一日中顕微鏡を覗いていることもあり、
医療用チューブ部門はどちらかというと
細かい作業の得意な、女性向きの現場だそうです。
そんな事情で女性社員が増えているわけですが、
会社としては、一度技術を習得した女性社員の方々に、
なるべく長く働いてもらいたい。
出産や育児を理由に退職してもらいたくない。
また、出産や育児休業で復職された女性社員の方々に、
高いモチベーションを持って、仕事に臨んでもらいたい。
そういう訳で、講師に呼んで頂きました。
長いライフプランの中で、ワークライフバランスを
上手に取りながら、会社も社員もwin-winになるのが、
一番理想的ですよね。
昨日は2時間という長時間を、しっかりご清聴頂き、
終了後は質問も出ました。
聞いて終わりではなく、何か行動を起こす
きっかけになれば幸いです。
ありがとうございました。


ワークライフバランスセミナーなら、お任せください!
社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー
小田切克子事務所
http://officesola.net/
または、上の「お問合せタグ」から、どうぞ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。