ドリームマップ授業、じわじわと増えています!

カテゴリー │ドリームマップ日記

こんにちは(^O^)/
浜松の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー
小田切克子です!

昨年、浜松市に初導入された「ドリームマップ授業」。
概ね小4から中3までのお子さんを対象に、
学校の授業時間を丸一日お借りして、
「自分は何が好き?何が得意?」
「どんな大人になりたい?」
写真や文字、イラスト等を使って、
画用紙の上に自由に描いていく、
キャリア教育のためのツールです。


テキストは変わりますが、高校生、大学生の
ドリームマップ授業もございます。

昨年は浜松市内の3つの学校に、ドリームマップをお届けしました。
今年も既に3つの学校で、導入して頂いております。
それぞれの学校のブログでご紹介頂きましたので、
ぜひご覧ください!

http://www.city.hamamatsu-szo.ed.jp/chubu-j/index.html
浜松中部学園7年生(中1)の様子です。
昨年に引き続きのリピート校です。
(トップページのリンクしか貼れないので、
お手数ですが10月2日まで遡ってご覧ください。)

http://weblog.city.hamamatsu-szo.ed.jp/aoinishi-e/2019/12/07908/
浜松市立葵西小学校4年生の様子です。
こちらもリピート校。来年2月に行われる
二分の一成人式で親御さんに発表されるそうです。

http://weblog.city.hamamatsu-szo.ed.jp/nishikiga-e/2019/12/01544/
浜松市立西気賀小学校6年生の様子です。
1学年10人の小規模校でした。
その分、一人一人のお子さんとじっくり向き合うことが出来ました。

「うちの子の学校にも来てほしいな。」
ドリームマップ授業について興味のある方は、
「NPO法人こどものみらいプロジェクト ゆめどり」
までお問い合わせください。

https://yumedori.or.jp/yumedori/our-dreams/

もちろん、私へのお問い合わせも大歓迎です!
ドリームマップ授業で、浜松市をキャリア教育ナンバーワン都市へ!
(↑私のドリームマップ!)


同じカテゴリー(ドリームマップ)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドリームマップ授業、じわじわと増えています!
    コメント(0)