2010年01月19日09:19
試験まであと5日≫
カテゴリー │産業カウンセラー
今週の日曜日は、いよいよ産業カウンセラーの試験日です。
泣いても笑ってもあと5日。
風邪をひかないように、それだけ気をつけています。
(えっ?勉強は?)
大人になると、学生時代と違って自分で申し込まなければ
試験が受けられませんから、
お金を払って、勉強をして、苦しい思いをして、
わざわざ自分を過酷な状況に追い込む訳です。
試験が近付くと、嫌だなぁ、早く終わらないかなぁ、
って思いますけど、元はというと自分で申し込んだ試験ですから、
嫌ならやめればいいわけで、本当に人間ってわがままです。
学生時代に一番勉強したのは試験前日です。
人間は試験がないと勉強しないのでしょうか?
とにかく、あと少しでブロードとブロードマンの違いに
悩む日は終わります。
試験が終わったら、撮りだめした龍馬伝とハゲタカを
まとめて見よう!
泣いても笑ってもあと5日。
風邪をひかないように、それだけ気をつけています。
(えっ?勉強は?)
大人になると、学生時代と違って自分で申し込まなければ
試験が受けられませんから、
お金を払って、勉強をして、苦しい思いをして、
わざわざ自分を過酷な状況に追い込む訳です。
試験が近付くと、嫌だなぁ、早く終わらないかなぁ、
って思いますけど、元はというと自分で申し込んだ試験ですから、
嫌ならやめればいいわけで、本当に人間ってわがままです。
学生時代に一番勉強したのは試験前日です。
人間は試験がないと勉強しないのでしょうか?
とにかく、あと少しでブロードとブロードマンの違いに
悩む日は終わります。
試験が終わったら、撮りだめした龍馬伝とハゲタカを
まとめて見よう!
この記事へのコメント
こんにちは!河合です。
>人間は試験がないと勉強しないのでしょうか?
耳がいたい(笑)
でも試験が1つのモチベーションにはなりますよね!
私も今月末のテストに受けるTOEICに向けて勉強しています。
試験の種類は違いますが、お互いがんばりましょう。
>人間は試験がないと勉強しないのでしょうか?
耳がいたい(笑)
でも試験が1つのモチベーションにはなりますよね!
私も今月末のテストに受けるTOEICに向けて勉強しています。
試験の種類は違いますが、お互いがんばりましょう。
Posted by TOEIC Pro
at 2010年01月19日 15:51

河合さま、コメントありがとうございます。
TOEIC、受けて見たいような気が、
しないでもないんですが(笑)、
中学英語で止まっている私は、きっとひどい
点数になるので、怖くて受けられません。
でも、何回でも受けられるのはいいと思います。
自分の成長が分かるし、
(サボったのも分かるし・・・。)
初学者用の講習ってないんですか?
今度教えてください。
TOEIC、受けて見たいような気が、
しないでもないんですが(笑)、
中学英語で止まっている私は、きっとひどい
点数になるので、怖くて受けられません。
でも、何回でも受けられるのはいいと思います。
自分の成長が分かるし、
(サボったのも分かるし・・・。)
初学者用の講習ってないんですか?
今度教えてください。
Posted by かつ
at 2010年01月19日 17:36

お返事ありがとうございます!
確かにTOEICは何回でも受けられるのでいいですよね。
(またすぐ受けられるから次回にしよ~という甘えも
出てしまうんですけどね(笑))
>初学者用の講習ってないんですか?
残念ながら、特に初学者用としている講習はないんです・・・。
英検準2級レベルであればどなたでも受けていただけるという
くくりでしかありません。
でも今年はレベルわけをした講座を
作ろうと思っているので、また機会があったら
受けてみてくださいね(^o^)/
(何だか宣伝ぽくなってごめんなさい!)
確かにTOEICは何回でも受けられるのでいいですよね。
(またすぐ受けられるから次回にしよ~という甘えも
出てしまうんですけどね(笑))
>初学者用の講習ってないんですか?
残念ながら、特に初学者用としている講習はないんです・・・。
英検準2級レベルであればどなたでも受けていただけるという
くくりでしかありません。
でも今年はレベルわけをした講座を
作ろうと思っているので、また機会があったら
受けてみてくださいね(^o^)/
(何だか宣伝ぽくなってごめんなさい!)
Posted by TOEIC Pro(河合) at 2010年01月20日 22:45
英検2級ですか…。
道のりは遠いようです(泣)。
英字新聞が読めたり、映画を字幕なしで見られたら
楽しいだろうなと思うのですが、
なかなか英会話教室に通うというところまで
いきません。
河合さんに教えてもらえたら、長続きしそうなので
初学者用の講習を是非検討してください!
(お願いモード)
道のりは遠いようです(泣)。
英字新聞が読めたり、映画を字幕なしで見られたら
楽しいだろうなと思うのですが、
なかなか英会話教室に通うというところまで
いきません。
河合さんに教えてもらえたら、長続きしそうなので
初学者用の講習を是非検討してください!
(お願いモード)
Posted by かつ
at 2010年01月21日 09:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。