仕事探しと保育園探しの優先順位

カテゴリー │日記

今日は入学式だったようですね。花束
保育園の4月入園も一段落。
待機待ちの認可保育園も多いようです。

働きたいお母さんの疑問で、多いのは
「保育園探しと仕事探しは、どっちを先にすればいいのか?」

この質問には、
「難しいですが、同時進行してください。」とお答えします。

ただ、保育園に申し込む際には、当然現在仕事を持っていらっしゃる方が
優先されますし、仕事の面接では子供の預け先を聞かれます。

ニワトリが先か卵が先か、悩ましい問題です。ひよこ

保育園を申し込む際には、現在仕事を探していて、
見つかり次第すぐ働くという意思を伝えておく。

仕事の面接では、保育園を申し込んであると伝える。

そうやって同時進行しておいて、仕事の方が先に決まってしまったら
認可外保育園やファミリーサポートで乗り切り、
認可保育園の空きが出次第、転園する。
(ファミリーサポートは一時的な預かりですから、
長期間になるようなら認可外保育園になります。)

そんなにうまくいくのかな?という気もするけれど、
現実的には、そうしておられるお母さんが多いようです。

認可保育園の待機待ちがなくなるのが一番の理想ですけど、ガーン
やれるところから地道にやるしかないのかな?とも思います。おすまし


同じカテゴリー(日記)の記事
プチ同窓会
プチ同窓会(2024-05-07 16:26)

ゼロ磁場の滝
ゼロ磁場の滝(2024-05-01 16:11)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仕事探しと保育園探しの優先順位
    コメント(0)