2010年06月01日12:25
久しぶりの本屋巡り≫
カテゴリー │本
一昨日の日曜日は久しぶりに用事がなかったので、
部屋の掃除をしたり、猫にブラシをかけたり、
本屋さんに行ったりして、のんびり過ごしました。
お目当ての落語DVD(隔週で出るアレです。)が
近頃メイワンの谷島屋にしかないので、
わざわざ出張って買っています。
5月25日号を買うのを忘れていて、一昨日行ったら
売り切れ
。
取り置きしておいてもらえば良かった。
バインダーも5冊買っちゃったし、全部そろわないと
気持ち悪いんですよね。
(しっかり策略にはまっている。○アゴ○ティーニ、恐るべし!)
皆さん、月にどの位の本を読まれるんですかね?
私は以前、ビジネス書の乱読をしていた時期があって、
それこそ月に何冊とノルマを決めて、
目の色変えて読んでました。
今はさすがにビジネス書にも飽き、
(好きな方の本は読みます。和田裕美さんとか。)
エッセイや小説を、前よりは読むようになりました。
月に何冊ノルマもやめ、読める月は読むし、
読めない月は読まない、みたいなルーズな感じ。
一番変わったのは読む姿勢。(直立とかじゃなく)
以前は役に立つ本しか読まなかった、というか、
読みたくなかった。
今は役に立つかどうかは別にして、面白いから読む、という感じ。
私的には、今の方が気持ちが楽なんですけどね。
ただ、最近読んだ本をブログで取り上げないのは、
あまりにばかばかしい(と思われる)本ばかり読んでいるから?
三浦しをんのエッセイなどは、多分生活の役には立ちません。
だけど面白い。
電車では読まない方がいいです。
完全に怪しい人になります。
部屋の掃除をしたり、猫にブラシをかけたり、
本屋さんに行ったりして、のんびり過ごしました。
お目当ての落語DVD(隔週で出るアレです。)が
近頃メイワンの谷島屋にしかないので、
わざわざ出張って買っています。
5月25日号を買うのを忘れていて、一昨日行ったら
売り切れ

取り置きしておいてもらえば良かった。
バインダーも5冊買っちゃったし、全部そろわないと
気持ち悪いんですよね。
(しっかり策略にはまっている。○アゴ○ティーニ、恐るべし!)
皆さん、月にどの位の本を読まれるんですかね?
私は以前、ビジネス書の乱読をしていた時期があって、
それこそ月に何冊とノルマを決めて、
目の色変えて読んでました。
今はさすがにビジネス書にも飽き、
(好きな方の本は読みます。和田裕美さんとか。)
エッセイや小説を、前よりは読むようになりました。
月に何冊ノルマもやめ、読める月は読むし、
読めない月は読まない、みたいなルーズな感じ。
一番変わったのは読む姿勢。(直立とかじゃなく)
以前は役に立つ本しか読まなかった、というか、
読みたくなかった。
今は役に立つかどうかは別にして、面白いから読む、という感じ。
私的には、今の方が気持ちが楽なんですけどね。
ただ、最近読んだ本をブログで取り上げないのは、
あまりにばかばかしい(と思われる)本ばかり読んでいるから?
三浦しをんのエッセイなどは、多分生活の役には立ちません。
だけど面白い。
電車では読まない方がいいです。
完全に怪しい人になります。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。