2010年07月02日09:49
ボラバイトという新しい働き方≫
カテゴリー │日記
水曜日放送のWBSを見ていたら、ボラバイトという
新しい働き方を特集していました。
ボランティア+アルバイト=ボラバイト
農業に興味はあるけれど、いきなり農業で起業したり
農業法人に就職するのは不安、という若者が
短期間、農業を体験できるというものだそうです。
給料は出ますが、一日4000円程度と決して高くはありません。
それでもボラバイトをしたいという若者が増えているのだそうです。
「お金」よりも「座学」よりも「体験」。
興味がある職業をいろいろ体験して、自分の天職を
見つけたい。
キャリア・コンサルティングで言うところの、
「啓発的経験」ですね。
現在は働く人の85%以上がサラリーパーソン。
親の職業を継ぐ人は稀です。
何にでもなれるという自由はありますが、
選択の幅が広すぎて、かえって不自由なのかもしれません。
自分の天職は何か?
昔はあまり問題にならなかった、新しい問題。
キャリア・コンサルティングの必要性を強く感じました。
新しい働き方を特集していました。
ボランティア+アルバイト=ボラバイト
農業に興味はあるけれど、いきなり農業で起業したり
農業法人に就職するのは不安、という若者が
短期間、農業を体験できるというものだそうです。
給料は出ますが、一日4000円程度と決して高くはありません。
それでもボラバイトをしたいという若者が増えているのだそうです。
「お金」よりも「座学」よりも「体験」。
興味がある職業をいろいろ体験して、自分の天職を
見つけたい。
キャリア・コンサルティングで言うところの、
「啓発的経験」ですね。
現在は働く人の85%以上がサラリーパーソン。
親の職業を継ぐ人は稀です。
何にでもなれるという自由はありますが、
選択の幅が広すぎて、かえって不自由なのかもしれません。
自分の天職は何か?
昔はあまり問題にならなかった、新しい問題。
キャリア・コンサルティングの必要性を強く感じました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。