2011年01月25日00:15
最近読んだ本から≫
カテゴリー │日記
昔はあまり小説を読まなかったのですが、
先輩カウンセラーから
「小説を読んだり、映画を観たりするのも
カウンセリングの勉強になるよ。」というアドバイスを頂き、
最近は小説も読むようになりました。
静岡への移動中読んでいて、思わず泣いてしまった1冊。
風に舞いあがるビニールシート (文春文庫)
森絵都著。
第135回直木賞受賞作です。
短編小説集なのですが、表題作が一押し。
ドラマにもなりましたが、これを読んでいて泣いてしまい、
電車の中でかなり恥ずかしかった
。
うまく言えないのですが、エド(主人公の夫)
のような男性に出会ったら、私も確実に惚れるだろう。
そして、主人公と同じように泣くだろう、と思うのです。
よく分かんないですよね。
とにかく読んでください!すごく感動する小説です。
先輩カウンセラーから
「小説を読んだり、映画を観たりするのも
カウンセリングの勉強になるよ。」というアドバイスを頂き、
最近は小説も読むようになりました。
静岡への移動中読んでいて、思わず泣いてしまった1冊。
風に舞いあがるビニールシート (文春文庫)
森絵都著。
第135回直木賞受賞作です。
短編小説集なのですが、表題作が一押し。
ドラマにもなりましたが、これを読んでいて泣いてしまい、
電車の中でかなり恥ずかしかった

うまく言えないのですが、エド(主人公の夫)
のような男性に出会ったら、私も確実に惚れるだろう。
そして、主人公と同じように泣くだろう、と思うのです。
よく分かんないですよね。
とにかく読んでください!すごく感動する小説です。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。