2011年04月05日19:53

今日はザザシティでお仕事だったので、
お昼ご飯を伝馬町のピアニッシモさんで頂きました。
今日のAランチは、鶏ささみのシソ巻きとマーボー茄子。
食後のコーヒーは50円だったのですが、
最近のコーヒー豆の高騰で、値上げしてました。
それでも100円で食後のコーヒーが飲めます。
ランチと合わせて850円也。
先日女子会でご一緒したアメリカ帰りの元同僚は
「日本の物価は、7・8年前に比べて確実に下がってる。」
と言っていました。
そうかと思えば、今朝のニュースではアナリストが
「これからは震災の影響で供給不足がおこり、インフレになる」
と発言していました。
困るのは、賃金が上がらないのに物価が上がることです。
「パンが食べられないのなら、お菓子を食べればいいのに。
ホーホッホッホ
」
という事態になりかねない。
中東の動乱も、きっかけは食料の高騰らしいし、
食べ物の恨みは恐ろしい。
今からベランダに野菜を植えようかしら。(多分手遅れ)
コーヒー豆の高騰で≫
カテゴリー │日記

今日はザザシティでお仕事だったので、
お昼ご飯を伝馬町のピアニッシモさんで頂きました。
今日のAランチは、鶏ささみのシソ巻きとマーボー茄子。
食後のコーヒーは50円だったのですが、
最近のコーヒー豆の高騰で、値上げしてました。
それでも100円で食後のコーヒーが飲めます。
ランチと合わせて850円也。
先日女子会でご一緒したアメリカ帰りの元同僚は
「日本の物価は、7・8年前に比べて確実に下がってる。」
と言っていました。
そうかと思えば、今朝のニュースではアナリストが
「これからは震災の影響で供給不足がおこり、インフレになる」
と発言していました。
困るのは、賃金が上がらないのに物価が上がることです。
「パンが食べられないのなら、お菓子を食べればいいのに。
ホーホッホッホ

という事態になりかねない。
中東の動乱も、きっかけは食料の高騰らしいし、
食べ物の恨みは恐ろしい。
今からベランダに野菜を植えようかしら。(多分手遅れ)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。