2011年09月13日19:30

今日は、社会保険労務士会の研修で静岡でした。
ちょっと早めに行って、静岡駅ASTYでランチ。
「しゃぽーるーじゅ」さんで、ケチャップオムライスです。
写真だとちょっと寂しいですが、実際はサラダとスープと
ドリンクがついてます。(880円也)
今日は弁護士の先生を講師にお迎えして、
個別労働紛争について勉強しました。
士業という仕事は、目に見える仕入れはありませんが、
その分、頭の中に常に最新情報を仕入れておく必要があります。
試験に合格したら終わり、じゃないんですね。
私なんて資格試験の勉強をしていた時より、
今の方がたくさん勉強している気がします。
研修のために静岡に行くのはちょっと大変ですが、
普段は会えない、浜松支部以外の社労士仲間さんに会えるのも
研修参加の楽しみの一つ。
今日も、産業カウンセラー講座で一緒だったYさんと
本当に久しぶりに再会しました。
(Yさんは新たな勉強を始めていて、また刺激を受けた。
)
今日の研修は難しかったので、帰ったらビールでご褒美です。
静岡で半日お勉強の巻≫
カテゴリー │日記

今日は、社会保険労務士会の研修で静岡でした。
ちょっと早めに行って、静岡駅ASTYでランチ。
「しゃぽーるーじゅ」さんで、ケチャップオムライスです。
写真だとちょっと寂しいですが、実際はサラダとスープと
ドリンクがついてます。(880円也)
今日は弁護士の先生を講師にお迎えして、
個別労働紛争について勉強しました。
士業という仕事は、目に見える仕入れはありませんが、
その分、頭の中に常に最新情報を仕入れておく必要があります。
試験に合格したら終わり、じゃないんですね。
私なんて資格試験の勉強をしていた時より、
今の方がたくさん勉強している気がします。
研修のために静岡に行くのはちょっと大変ですが、
普段は会えない、浜松支部以外の社労士仲間さんに会えるのも
研修参加の楽しみの一つ。
今日も、産業カウンセラー講座で一緒だったYさんと
本当に久しぶりに再会しました。
(Yさんは新たな勉強を始めていて、また刺激を受けた。

今日の研修は難しかったので、帰ったらビールでご褒美です。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。